-
-
パナソニックはLUMIX G7を復活させる?
2023/3/13 LUMIX G100, LUMIX G7, LUMIX G99, LUMIX info, Panasonic info
WeiboのCamera Betaがパナソニック関連の噂情報を発信。中国にて「LUMIX G7を復活させる」と言った噂があるようです。いまいちピンとこない情報ですが、何かが登場する前触れとなるのでしょ ...
-
-
ニコン Z 8は4月発表で8K 60pや900万ドットのEVFを搭載している?
2023/3/13 Nikon info, Z 8
Nikon Rumorsが近いうちに登場が期待されているニコン「Z 8」について得た情報を更新。裏付けは取れていないものの、4月発表でZ 7と同じバッテリー、8K 60p、900万ドットEVFと情報を ...
-
-
2022年に最もレンタルされたレンズ固定式カメラはLeica Q2
2023/3/12 Leica info
Lensrentalsが2022年に最もレンタルされたレンズ固定式カメラのトップ10を公開。1位はなんとLeica Q2で、次点でX100V、RX10 IVと続いています。
-
-
FE 50mm F1.4 GMは逆光耐性以外に弱点が見当たらないレンズ
2023/3/12 FE 50mm F1.4 GM, Sony info
Xitekがソニー「FE 50mm F1.4 GM」のレビューを公開。α1と組み合わせてもF1.4から良好な解像性能を発揮。諸収差もカメラ側の補正込みで良好な結果を期待できると述べています。
-
-
ニコン NIKKOR Z 26mm f/2.8 レンズレビューVol.5 諸収差編
2023/3/12 NIKKOR Z 26mm f/2.8, NIKKOR Z 26mm f/2.8 Review, Nikon info
ニコン「NIKKOR Z 26mm f/2.8」のレビュー第五弾を公開。今回は色収差や歪曲収差など各収差を恒例のテスト環境でチェックしています。
-
-
FE 24-70mm F2.8 GM IIはすべての標準ズームが目指すべき新しい金字塔
2023/3/11 FE 24-70mm F2.8 GM II, Sony info
Dustin Abbottがソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II」のレビューを公開。光学性能・携帯性・機能性のすべてが優れていると高く評価、他社を見回してもこれ以上優れたレンズは無いと言 ...
-
-
キヤノンはEOS R5にピクセルシフトマルチショット機能を実装する?
2023/3/11 Canon info, EOS R5, EOSR5
Canon RumorsがEOS R5後継モデルとR5のファームウェアについて噂情報を発信。裏付けのとれていない情報ですが「ピクセルシフトマルチショット」機能が実装されるかもしれないと述べています。
-
-
ソニーは3月29日に新しいフルサイズZV Eマウントカメラを発表する?
2023/3/11 Sony info
Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。信頼できる情報提供者から、フルサイズZV Eマウントカメラが3月29日に発表されると情報を受け取った模様。
-
-
OM SYSTEM ED 90mm F3.5 Macro IS PROレンズレビュー Vol.4 ボケ編
2023/3/11 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO, M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO Review, OMDS info
OMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のレビュー第四弾を公開。今回は前後のボケ質差や玉ボケの形状と絞り羽根の影響、撮影距離を変化した場合のボ ...
-
-
LUMIX S5IIは好印象なカメラだが追従AFの応答性は要改善
2023/3/10 LUMIX info, LUMIX S5II, Panasonic info
Mobile01が「LUMIX S5II」のレビューを公開。良好な操作性や画質、動画撮影の機能を評価しつつ、LUMIX初となる像面位相差AFは応答性について改善が必要と感じた模様。