管理人

NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.4 諸収差編

ニコン「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」のレビュー第四弾を公開。今回は色収差や歪曲収差など各収差を恒例のテスト環境でチェックしています。

シグマが複数のソニーEマウント用レンズの最新ファームウェアを公開

2023/1/28    ,

シグマがソニーEマウント用レンズの一部製品について最新ファームウェアを公開。α7シリーズの「AFアシスト機能」に対応するみたいですね。

ソニー ZV-1F 30歳以下限定キャッシュバックキャンペーン【2023】

2023/1/28    , ,

ソニーが30歳以下を対象として「VLOGCAM ZV-1F」のキャッシュバックキャンペーンを開始。年齢制限があるものの、還元率の高いキャッシュバックが得られるようです。2万円のキャッシュバックは凄いで ...

銘匠光学 TTArtisan AF 27mm f/2.8 C レンズレビューVol.2 遠景解像編

銘匠光学「TTArtisan AF 27mm f/2.8 C」のレビュー第二弾を公開。今回は恒例の撮影地点からレンズの遠景解像性能をチェックしています。

OMデジタルがM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROの最新ファームウェアを公開

OMデジタルが「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」の最新ファームウェアを公開しました。スリープ復帰時に動作安定性を改善するようです。どのようなカメラで効果が見込 ...

サムヤン AF 12mm F2.0 Xは不完全だが身軽で手ごろな価格の興味深い選択肢

2023/1/27    ,

Amateur Photographerがサムヤン「AF 12mm F2.0」のレビューを公開。開放のシャープネスや色収差、弱めのレンズ補正などを指摘しつつ、大口径ながら小型軽量で耐候性があり、手ごろ ...

α7R Vは高価だがアップグレードする価値のあるカメラ

2023/1/27    ,

PCmagがソニー「α7R V」のレビューを公開。前モデルよりも高価となりましたが、高性能なAFやCFexpressを使った高速バッファクリアなどを考慮するとアップグレードする価値があると評価。

タムロンが150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD X-mountの不具合と再調整について告知

タムロンが「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」富士フイルムXマウントの一部ロットについて、無限遠でピントが合わない症状が発生すると告知。対象ロットについて点検・調整を実施 ...

タムロンがベトナムに新工場を建設予定と告知

2023/1/26    

タムロンが2023年1月26日付けで、中長期的な事業拡大やサプライチェーンの供給安定、コスト対応力などを目的として、ベトナムに新しい工場を建設すると告知しました。

ニコンがスピードライト「SB-500」の生産終了と「SB-5000」の受注停止を告知

2023/1/26    

ニコンが受注停止中のスピードライト「SB-500」について再開の目途が立たないとして生産終了を告知。さらに再開していた「SB-5000」が1月27日付で再び受注停止になると言及しています。