-
-
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S レンズレビュー 周辺減光・逆光編
ニコン「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」のレビュー第五弾を公開。今回はレンズの周辺減光や逆光耐性についてチェックしています。
-
-
キヤノンが「1D X Mark III」「R6」の最新ファームウェアを公開
2021/7/8 EOS R6, EOS-1D X Mark III
キヤノンが「EOS-1D X Mark III」「EOS R6」の最新ファームウェアアップデートを公開しました。どちらもCanon Log3への対応がメインとなっていますね。
-
-
シグマ「150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports」が近日登場する?
2021/7/8 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
近日登場と噂されているシグマの新しい超望遠ズームレンズは「150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports」となる可能性がある模様。これが本当だとすると、DG DNシリーズ初のSp ...
-
-
富士フイルムが「X-Pro3」「X-T4」「X-E4」の不具合修正ファームを公開
富士フイルムが「X-Pro3」「X-T4」「X-E4」の最新ファームウェアで発生した不具合に対応する修正ファームウェアアップデートを公開しました。とある条件で電源オン出来ない不具合を修正した模様。
-
-
ニコンが「AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR」の一時受注停止を告知
2021/7/8 AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
ニコンが「AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR」と他いくつかの製品について受注を一時停止すると告知しました。理由について詳細は明らかとなっていませんが「生産上の都合」とのこと ...
-
-
DPReviewが「LEICA DG 25-50mm F1.7 ASPH.」の作例を公開
DPReviewが「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.」のサンプルギャラリーを公開。開放からシャープで(ズームレンズとしては)ボケも綺麗に見えます ...
-
-
ニコン「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」マクロの中でも優れたレンズ
2021/7/8 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
ePHOTOzineがニコン「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」のレビューを公開。小型軽量ながら優れた光学性能と操作性を実現した標準マクロと言及し、エディターズチョイスとして高く評価してい ...
-
-
パナソニック「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.」正式発表
パナソニックが「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.」を正式発表しました。カメラのキタムラで「218,794円」での出品を確認しました。
-
-
DPReviewが「NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE」の作例を公開
2021/7/8 NIKKOR Z 28mm f/2.8
DPReviewがニコン「NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)」とZ 7を組み合わせて撮影した作例を公開。色収差は少し残っていますが、解像性能や逆光耐性、そしてボケ ...
-
-
「VILTROX AF 13mm F1.4」ソニーE・富士フイルムX用の実写画像
2021/7/8
VILTROXのWeibo公式アカウントが「P&I SHANGHAI 2021」に出展していると思われる自社製品を公開。既存製品のカラバリやニコンZマウント用AFレンズ、そしてフジX・ソニーE ...