管理人

ケンコー・トキナーが超広角単・標準単を含むレンズロードマップを公開【更新】

2021/7/2  

株式会社ケンコー・トキナーが今後リリース予定のレンズロードマップを発表。従来のロードマップに加えてソニーE・富士Xマウント用(APS-C)の超広角単焦点や標準単焦点を用意している模様。

キヤノン「RF14-35mm F4 L IS USM」の予約販売開始

2021/7/2    

キヤノン「RF14-35mm F4 L IS USM」の予約販売が2021年7月2日10時から始まりました。カメラのキタムラにて「212,850円」での出品を確認済み。発売予定は9月下旬とのこと。

「Z fc」と「α6400」の外観やスペックの違い

2021/7/2    , ,

このページでは「Z fc」と「α6400」の外観やスペックの違いを見比べています。

キヤノン「EOS R3」は供給の問題が解消してから登場する?

2021/7/2    

Canon Rumorsが開発発表されているキヤノン「EOS R3」について噂情報を発信。EOS R3はオリンピックとリンクして登場することは無く、生産体制が整ってから発表されると述べています。

DPReviewが「HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited」の作例を公開

DPReviewがリコーイメージング「HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited」のサンプルギャラリーを公開。基本的にはsmc版と同じですが、逆光時のフレアが少なく、色のりが良く見え ...

富士フイルムは新GFXと共に「GF56mmF5.6 R WR」を発表する?

2021/7/1    

Fujiaddictが富士フイルムGマウントレンズの噂情報を発信。匿名の情報提供者から「GF56mm F5.6 R WRが登場する」と教えてもらった模様。既に50mmF3.5が存在するので無さそうな気 ...

富士フイルム「GFX100S」は簡単に優れた画質を得られるカメラ

2021/7/1    ,

ePHOTOzineが富士フイルム「GFX100S」のレビューを公開。16枚撮影の4億画素マルチショットモードの成功率が悪いと指摘しつつ、4枚撮影の合成モードは結果に感銘を受けた模様。

タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD レンズレビュー 完全版

このページではタムロン「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」のレビューを掲載しています。

ニコン「Z fc」「NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE」予約販売開始

2021/7/1  

ニコンの最新APS-Cミラーレスカメラ「Z fc」「NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE」の予約販売が2021年7月1日10時から開始されました。カメラのキタムラにて、それぞれ「116,820 ...

Xitekがニコン「Z fc」のレビューを公開

2021/7/1    

Xitekがニコン「Z fc」のレビューを公開。基本的にZ 50と同じパフォーマンスのレトロスタイルカメラと評価。このカテゴリで成功するには調和のとれるレンズラインアップの拡充が必須と指摘しています。