2025年5月26日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」用と思われる光学系のほか、商品化された光学系とは異なる「100-300mm F2.8」や噂サイトで囁かれている「200-400mmF4」「200-500mm F5.6」のような光学系など。
概要
- 【公開番号】P2025080464
- 【公開日】2025-05-26
- 【発明の名称】ズームレンズおよび撮像装置
- 【出願日】2023-11-14
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】小型軽量のズームレンズで、ズーミングに伴う収差変動や片絞りの発生を抑える。
- 【背景技術】
【0002】
ズームレンズには、ズーミングに際して、レンズ群の移動に伴う重心の変化を抑えることやレンズ群の駆動に必要なトルクを小さくすること等のため、移動するレンズ群が軽量であることが求められる。またフォーカシングに際して、画角の変化が少ない、すなわちフォーカスブリージングが小さいことや、移動するレンズ群(フォーカス群)が軽量であることが求められる。- 【0003】
大口径の望遠ズームレンズでは、一般に最も物体側の第1レンズ群の屈折力が正とされる。このとき最も重量が大きい第1レンズ群を固定してリアフォーカスを採用することで、ズーミングおよびフォーカシングに際して移動するレンズ群の軽量化を達成できる。またフォーカスブリージングによる画角変化は、絞りを絞り込んだ時の方が顕著であるため、絞りを絞り込んだ状態でフォーカスブリージングが小さいことが求められる。- 【0004】
ただし、ズームレンズ全体の小型軽量化を達成するために第1レンズ群の径を小さく抑えつつ十分な周辺光量を確保すると、周辺光束の主光線が絞り中心に対してずれる、いわゆる片絞りの状態になりやすい。片絞りの状態で絞りを絞り込むと、絞りよりも像側のレンズ群の移動によるフォーカスブリージングが大きくなり易い。また、絞りを開いても光量が上がりにくかったり、ボケ像が非対称になったりする。- 【0008】
本発明は、小型軽量でありながらも、ズーミングに伴う収差変動や片絞りの発生を抑えてズーム全域およびフォーカス全域で高い光学性能を有するズームレンズを提供する。実施例1
- 焦点距離:72.00-194.00
- F値:2.90
- 半画角:16.72-6.36
- 像高:21.64
- 全長:217.10
- バックフォーカス:37.13
実施例2
- 焦点距離:60.00-180.00
- F値:2.90
- 半画角:19.83-6.85
- 像高:21.64
- 全長:210.00
- バックフォーカス:37.12
実施例3
- 焦点距離:100.00-291.00
- F値:2.90
- 半画角:12.21-4.25
- 像高:21.64
- 全長:320.20
- バックフォーカス:37.14
実施例4
- 焦点距離:205.00-395.00
- F値:4.10
- 半画角:6.02-3.14
- 像高:21.64
- 全長:350.00
- バックフォーカス:43.54
実施例5
- 焦点距離:205.00-495.00
- F値:5.75
- 半画角:6.02-2.50
- 像高:21.64
- 全長:350.00
- バックフォーカス:37.96
RF200-800mm F6.3-9 IS USM | |||
楽天市場?![]() |
Amazon?![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す?![]() |
RF100-300mm F2.8?L?IS USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
レンズキャップ E-112 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
レンズフード ET-124 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
特許関連記事
- キヤノン「200-400mmF4」「200-500mm F5.6」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
- 富士フイルム「14-26mm F5-7」「12-26mm F5-6.8」光学系の特許出願
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- キヤノン 1.4型向けと思われる「9.5mm F2.8」「11.7mm F2.8」光学系の特許出願
- リコー「16mm F2.8」「17mm F2.8」「18mm F2.8」を想定したと思われる光学系特許出願
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- コシナ APS-C用「50mm F1.2」「70mm F1.2」光学系の特許出願
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)