2022年8月26日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。バッテリーの交換が可能なエクステンショングリップに関する特許となっていますね。
概要
- 【公開番号】P2022125113
- 【公開日】2022-08-26
- 【発明の名称】カメラアクセサリおよびカメラ
- 【出願日】2022-06-24
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】カメラの底面に取り付けられたまま、カメラに対する電池の挿抜を容易に行えるカメラアクセサリを提供する。
- 【背景技術】
【0002】
カメラの小型化に伴い、手が大きいユーザに対して、カメラのホールド性を向上させるための撮像アクセサリとしてカメラに取り付けられる補助グリップが提供されている。特許文献1には、カメラのグリップ部に着脱可能に取り付けられる補助グリップが開示されている。また、カメラをホールドしたユーザの手の小指や薬指が掛かる部位を確保してホールド性を向上させるために、カメラの底面に、カメラの高さ方向の寸法を延長するように取り付けられる補助グリップ(以下、延長グリップという)も提供されている。- 【0004】
しかしながら、カメラに対してその底面側にて電池を挿抜しようとする際にカメラに延長グリップが取り付けられていると、まず延長グリップをカメラから取り外し、その後にカメラの底面の蓋部材を開ける必要があり、ユーザにとって煩わしい。- 【0005】
本発明は、カメラの底面に取り付けられたまま、カメラに対する電池の挿抜を容易に行うことができるようにしたカメラアクセサリを提供する。
ぱっと見はEOS RP用のエクステンショングリップに関する特許出願のように見えますね。図面のカメラもEOS RPを使用している模様、バッテリードア部分を開閉するエクステンショングリップはキヤノン以外にもいくつか存在するものの、このように特許を取得するのは珍しいかもしれませんね。少なくとも日本の主要カメラメーカーでエクステンショングリップの特許を取得しようとしているのはキヤノンだけのように見えます。
実際に、私はEOS RP+エクステンショングリップのユーザーでした。EOS RPのみののグリップも良好ですが、やはりエクステンショングリップを装着した際の握り心地は遥かに良好で、個人的にはエクステンショングリップを組み合わせて完成形のようにすら感じます。EOS R7やEOS R10など、小型軽量なAPS-C EOS Rでも同じようなグリップが欲しいところですが、残念ながら純正品としてはラインアップしていないのですよね…。
EOS RP ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS RP?マウントアダプターキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?RF35 MACRO IS STM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP RF24-105IS STM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
エクステンショングリップ EG-E1 ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
エクステンショングリップ EG-E1 ブルー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
エクステンショングリップ EG-E1 レッド | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
特許関連記事
- キヤノン 樹脂レンズ使用の光学系「28-105mm F4」「24-35mm F2」に関する特許出願
- コシナ ミラーレス向け「50mm F1.4」「50mm F1.5」光学系の特許出願
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- ニコン 「85-135mm F1.8-2.8」を想定したような光学系の特許出願
- タムロン「200-800mm F6.7」「200-600mm F5.6」を想定したような特許出願
- キヤノン「20mm F1.4」「24mm F1.4」「28mm F1.4」光学系の特許出願
- キヤノン 魚眼レンズと歪曲を抑えるリアコンバージョンレンズに関する特許出願
- キヤノン 電動制御を意識したインナーズーム式の広角レンズ光学系の特許出願
- タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD用と思われる特許出願
- キヤノン インナーズームタイプ「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm F5-7.6 IS」特許出願