カメラ デジカメ デジタルカメラ総合 機材比較

予算5万円でカメラを買うなら一眼よりコンデジか? 気になるカメラ10選【2018夏版】

5万円なら高級コンデジでOK?

前回「5万円で始める一眼カメラならどれだ?」をテーマとして一眼カメラを紹介しました。しかし、5万円の価格設定は一眼カメラシステムを揃えるには厳しい数値だったりします。「それなら5万円前後で買えるプレミアムコンパクトデジタルカメラで良いのでは?」と思い至りページを作成しました。

一眼カメラと比べた場合のメリット・デメリット

メリット

なんと言っても携帯性が良い

コンパクトデジタルカメラの主な長所。

レンズが最適化された上に沈胴式(レンズが格納される)ため携帯性は抜群。レンズがボディから突き出ている一眼カメラと比べて圧倒的にコンパクト。

電動ズームで片手操作がらくちん

ズームレンズは電動駆動となっているため、一眼カメラのように左手でレンズのズームリングを操作する必要がありません。

ズーム操作用のレバーは右手で操作できる位置にあるため片手でカメラを操作可能。

レンズが明るい

この価格帯のデジタルカメラのレンズはF1.8-F2.8やF2-F4.9などが多く、基本的に広角側が一眼カメラの単焦点レンズ並みに明るいレンズです。

一眼カメラと比べてボケ量が大きいと言う訳ではありませんが、暗い場所での画質低下をある程度防ぐことが出来ます。

防水タフカメラが存在する

一部のコンパクトデジタルカメラは防水・耐衝撃性能が高く海やプールでの使用に適しています。

一眼カメラはその性質上「防塵防滴」仕様が多く、「防水仕様」を謳っているカメラは稀ですね。水中で使うためには専用のハウジングを手に入れる必要があります。

デメリット

レンズ-イメージセンサー間の小ゴミ混入

レンズ一体型のカメラにとって悩ましい問題の一つ。

画質に影響のあるゴミがイメージセンサーに付着してしまうと、ユーザーでは除去する方法がありません。メーカーや専門業者へメンテナンスを依頼することとなります。場合によっては「レンズユニット交換」となってしまい修理費でカメラが買えそうな金額となってしまうことも…。

沈胴式ズームレンズで空気の出入りが多い構造だけに避けては通れない問題と言えるかもしれません。レンズ交換式カメラであれば、レンズを外して自前でイメージセンサーのメンテナンスが可能です。

逆光耐性が悪い

沈胴式ズームレンズの特性上、レンズフードが存在しません。(一部のカメラは装着可能ですが)

強烈な光源がフレームに入るとゴーストやフレアの影響を受けやすいです。

サードパーティー製アクセサリで「粘着テープをレンズ前面に張り付けてフードやフィルターを装着するキット」が販売されています。しかし、一度取り付けると外すことが出来ないため携帯性を大きく損ねてしまいます。これではコンパクトデジタルカメラのメリットが潰れてしまいますね。

ズームレンズの動作

電動駆動のズームレンズは前述したように片手でズーム操作が可能となる便利な機能ですが、ズーム速度に限りがあるため素早くズーミングすることが出来ません。

オートフォーカス

コンパクトデジタルカメラでも高速AFを可能にする「像面位相差AF」を搭載するカメラが増えつつありますが、この価格帯のカメラは従来通りコントラストAFが基本です。

普段使いでは問題無いかもしれませんが、特に動く被写体を撮影する機会が多いのであれば注意したいポイント。

操作性

最新のカメラはタッチパネルに対応して操作のレスポンスも良い。しかし、この価格帯の少し古いカメラはタッチパネルに対応していないモデルも多く、レスポンスも少し悪かったりする(全てではありませんが)。

5万円前後の高級コンパクトカメラ

Sony Cyber-shot DSC-RX100M3

基本データ

登場時期 2014/5 実勢価格 55,000
センサー 1型裏面 焦点距離(35mm) 24-70
有効画素 2010万 F値 F1.8-2.8
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 FHD60p
サイズ 101x59x41 重量 290g

高性能EVF搭載モデル

このカメラの強み

  • ポップアップ式のOLEDビューファインダー
  • ズームレンジ全域で明るめのレンズ
  • ボディ内アプリ対応
ポップアップ式ファインダーを搭載

この価格帯として高性能な電子ビューファインダーを搭載した1型センサーカメラです。必要なければボディ内に収納できる機構を持っているのでファインダー搭載機としては非常にコンパクト。

ファインダーはOLEDの0.59倍(35mm判換算)と実用的な仕様。ミラーレス一眼並とまでは行きませんが、他社の「おまけ程度のファインダー」とは一線を画すスペックです。

明るいレンズ

ソニーRX100シリーズ(M1~M5)の中で前期型レンズ(28-100mm F2-4.9)から後期型(24-70mm F1.8-2.8)に切り替わっています。

望遠側は少し短くなりましたが、RX100RX100 IIと比べてよりワイドな撮影が可能となり望遠側の明るさが特徴。

ボケを大きくしたり暗所や夜景で手振れや画質低下を防ぐことに一役買っています

ボディ内アプリ対応

RX100シリーズとして最初にボディ内アプリに対応したカメラです。後述するRX100・RX100M2は非対応。

このアプリを活用することで「タイムラプス」「スタートレイル」「スカイHDR」など特殊な撮影機能を使うことが可能です。タイプラプスやスタートレイルは他社でも使えるカメラが存在しますがスカイHDRなどは個性的な機能と言うことが出来るでしょう。

予算オーバー

今回紹介するカメラとしては比較的高価で多くの店舗は6万円近い値付けとなっているはず。

ファインダーや明るいレンズ、特殊撮影機能(アプリ)の必要性が低いのであればキヤノンPowershot G7 X Mark IIのほうが良いかもしれません。

管理人のつぶやき

ファインダーの必要性が決め手

悪く無いパフォーマンスのカメラですが、似たようなスペックでさらに安価、タッチパネルに対応しているPowershot G7 X Mark IIの存在が痛い。良いファインダーが欲しければRX100M3は選択肢となりますが、ファインダーが必要無ければコストパフォーマンスはPowershot G7 X Mark IIが良好。さらに同価格帯のミラーレス一眼LUMIX GX7MK2標準ズームキットなんて存在もあったりする。

Powershotと差別化を図りたいのであれば、少し高価ですがRX100M4やM5の4K動画・像面位相差AF(M5)を検討すべき。ただし、M4やM5の価格帯は一眼カメラも圏内となってくるので悩ましいところ。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="2658789@N20"]

購入早見表

RX100 III 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo ソニー直営 icon

Sony Cyber-shot DSC-RX100M2

基本データ

登場時期 2013/7 実勢価格 47,000
センサー 1型裏面 焦点距離(35mm) 28-100
有効画素 2020万 F値 F1.8-4.9
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 FHD60p
サイズ 101x58x38 重量 291g

小型軽量でアクセサリーシューを持つカメラ

このカメラの強み

  • アクセサリーシュー搭載
RX100M3との価格差は理解できるが…

RX100M3の前モデル。前述した通り、ポップアップ式のファインダーが無く、ズームレンジが異なり望遠側が少し暗いです。ついでにボディ内アプリが使えません

RX100M3との機能性を考慮すると納得の価格設定。しかし他社と比べた場合、G9 X Mark IIIが似たようなスペックの上にタッチパネル・Bluetoothを備えて機能性が上回っています。さらにレスポンスも良く価格設定はRX100M2と比べてさらに安い。

貴重なアクセサリーシュー搭載カメラ

そんなRX100M2の個性的なポイントはアクセサリーシューを持っていること。RX100シリーズではコレ1台。1型センサーカメラだとキヤノンのPowershot G5 Mark IIくらいでしょうか。

管理人のつぶやき

キヤノン機の存在がネック

RX100M3と同じく、同価格帯にPowershot G7 X Mark IIやより安価なG9 X MarkIIが存在するため悩ましいところ。私ならレンズ性能からG7 X Mark II、コスパを考えるとG9 X Mark IIを選ぶでしょう。同価格帯に1型センサーの一眼カメラNikon 1 J5が存在するのでそちらも一考したい。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="2253597@N24"]

購入早見表

RX100 II 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo ソニー直営 icon

Sony Cyber-shot DSC-RX100

基本データ

登場時期 2012/6 実勢価格 37,000
センサー 1型 焦点距離(35mm) 28-100
有効画素 2020万 F値 F1.8-4.9
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 FHD60p
サイズ 101x58x36 重量 240g

初代RX100

このカメラの強み

  • 中古品が多く出回っている上に安い
カメラの基本性能は陳腐化している

2012年登場と今回紹介するカメラの中では最古参となります。未だに現行品として新品が出回っているのは凄いですね。

しかし、イメージセンサーは裏面照射型ではない古いタイプ、レンズはRX100M2と同じやや暗いもので、通信接続機能はありません。ここ最近のカメラと比べてスペックがとても陳腐化しています。

価格はキヤノンG9 X Mark IIと同程度と言うこともあり、特にこだわりが無ければG9 Mark IIをおススメします。

中古品が多い

登場から時間が経過しているため、かなりの量の中古品が市場に出回っています。美品でも3万円を切る価格設定で出品されているため1型センサーカメラとしては最も安いカメラと言えるかもしれません。

注意点は「デメリット」の項目で述べたようにレンズとセンサー間の小ゴミや電動ズームの動作。購入前に動作を確認できるお店で購入するのが良いでしょう。キタムラなら最寄りの店舗まで取り寄せて確認できるはず。

管理人のつぶやき

美品中古がねらい目

前述したように新品を買うならG9 X Mark IIがおススメ。しかし、探せば中古美品の3万円切りのRX100が簡単に見つかるのでそれはそれでアリ。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="1988275@N24"]

購入早見表

RX100 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo ソニー直営 icon

Canon PowerShot G1 X Mark II

基本データ

登場時期 2014/3 実勢価格 54,000
センサー 1.5型 焦点距離(35mm) 24-120
有効画素 1310万 F値 F2-3.9
ファインダー 別売 タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 FHD30p
サイズ 116x74x66 重量 553g

1.5型大型センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

このカメラの強み

  • 1.5型イメージセンサー搭載
  • アクセサリーシュー搭載
  • 別売りファインダー装着可能
貴重な1.5型イメージセンサーを搭載

1型センサーよりも大きなイメージセンサーを搭載。センサーが大きいため、レンズやボディがどうしても大きくなってします。

しかし特性上、1型センサーよりもボケを大きくすることが可能。望遠側はF3.9のため1型センサーのF2.8と比べて大きく変わりませんが、広角側F2は強みと言えるかもしれません。

注意点は大型センサーの割に解像性能やダイナミックレンジ、高感度ISOノイズ耐性がイマイチなこと。1型センサーと比べて「画質」の点で優位性はありません

価格を考えると新しセンサーや処理エンジンを使っているG7 X Mark IIG9 X Mark IIを選ぶのが無難。

アクセサリーシュー搭載で外付けEVF対応

RX100M2と同じくアクセサリーシューを搭載しています。

G1 X Mark IIはチルト機構を持つ外付けEVF「EVF-DC1」(2万円程度)を装着可能。ファインダーを重視するのであれば一つの選択肢と言えるかもしれません。

ただし、別途費用がかかるため素直にRX100M3をおススメしますが…。キヤノンならPowershot G5 XやG1 X Mark IIIと言う手もあるでしょう(少し高価ですが)

管理人のつぶやき

センサーがネック

ダイナミックレンジ・高感度性能などラージフォーマットとしての強みが希薄なためボディサイズほど1型カメラとのパフォーマンス差が無いのは残念。デュアルレンズリングや外付けEVFなどボディサイズ上の優位性はあるものの、それなら同価格帯のミラーレス一眼をおススメしたい。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="2554756@N23"]

購入早見表

PowerShot G1 X Mark II 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

Canon PowerShot G7 X Mark II

基本データ

登場時期 2016/4 実勢価格 55,000
センサー 1型裏面 焦点距離(35mm) 24-100
有効画素 2010万 F値 F1.8-2.8
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 FHD60p
サイズ 105x61x42 重量 319g

高バランスで人気の高いモデル

このカメラの強み

  • ズームレンジ全域で明るいレンズ
  • レスポンス良好で洗練されたタッチパネル
  • 程よくコンパクトで充実した操作性
  • カメラ内RAW現像対応
明るいレンズ

RX100M3と同じく望遠側がF2.8と明るくボケ量や暗所での手振れ・画質に良く作用します。さらにRX100M3系と比べて少し長い望遠域を持っていますね。換算100mmまであると使いやすそうです。

程よくコンパクトで操作性充実

RX100ほど小さくまとまったカメラではありませんが、露出調整ダイヤルやWiFiボタンなどを備えています。(個人的に露出補正よりもFnダイヤルとして使えると良かったですが…)

洗練されたタッチパネル

RX100シリーズはM6(\130,000)でやっと導入されたタッチパネルですが、既にキヤノンはG7 Mark IIで導入しています。

キヤノンのタッチパネルシステムはとても使いやすく、「狙ったポイントにピントを合わせたい」時の快適さはRX100には無い強みと言えるでしょう。

RAW現像対応

RAW形式で出力しておくことで事後に写真を細かく編集することが可能です。JPEG出力と異なり画質を低下させずに編集することができます。

管理人のつぶやき

おススメモデル

人気が高いデジカメは伊達じゃない。画質・操作・機能のバランスが良く価格も妥当。同価格帯のミラーレス一眼と比べても携帯性・操作性のバランスから一つの選択肢となりうる存在。

これでRX100系のようなスマートなボディにBluetoothが載っていれば最高だったかも。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="3420600@N21"]

購入早見表

PowerShot G7 X Mark II 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

Canon PowerShot G9 X Mark II

基本データ

登場時期 2017/2 実勢価格 39,000
センサー 1型裏面 焦点距離(35mm) 28-84
有効画素 2010万 F値 F2-4.9
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 FHD60p
サイズ 98x58x31 重量 206g

タッチ操作に特化した小型軽量サイズのカメラ

このカメラの強み

  • 非常に軽量
  • カメラ内RAW現像対応
  • 低消費電力の通信接続「Bluetooth」対応
とても軽量なカメラ

今回紹介するカメラの中では最も小さく、そして最も軽い1型センサーカメラ。

スリムなデザインのため胸ポケットに収納することも出来るでしょう。

小型化・軽量化の背景には「ズームレンジが少し狭く、少し暗いレンズ(28-84mm F2-4.9)」「モニタが動かない」など妥協しなければならないポイントが存在します。

レンズスペックはRX100と似ていますが、固定式モニタは実際に触って確認して欲しいところ。

さらに十字ボタンが省略されているため、多くの操作をタッチパネルで行う必要があります。従来のカメラ操作になれた人にとって斬新なデザインとなっているので買う前にじっくり触って確かめて欲しいところ。

カメラ内RAW現像対応

G7 X Mark IIと同じくRAW現像に対応しています。RAW出力・現像に対応しているカメラこの価格帯としてはとても貴重。

Bluetooth対応

2018年製カメラの多くはBluetoothを実装し始めていますが、今回紹介する中では貴重なBluetooth対応モデル。

従来のWiFi接続と比べて低消費電力で常時接続を維持することが可能。特徴的な機能としては電源オフからスマートフォンによる遠隔操作で電源をオンにしてカメラ内の画像へアクセス可能なこと。

電車やバスで移動時にバッグ内のカメラへアクセスして写真の確認やSNSへのアップロードが可能となるのは魅力的ですね。

管理人のつぶやき

カジュアルな使い勝手がGOOD

携帯性の良さとBluetooth対応、そして比較的安いと言うことからちょっと気になっているカメラ。上位機種と比べてレンズが暗い(特に望遠域)のが欠点ですが、屋内や夜間の使用機会が少ないのであればそこまで気にならないかも。モニタは固定式でチルト機構は備わっていないので注意。

価格やサイズからミラーレス一眼と競合はしないので一眼とあわせて悩む必要は無いはず。

購入早見表

PowerShot G9 X Mark II ブラック 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PowerShot G9 X Mark II シルバー 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

Panasonic LUMIX DMC-TX1

基本データ

登場時期 2016/3 実勢価格 54,000
センサー 1型 焦点距離(35mm) 25-250
有効画素 2010万 F値 F2.8-5.9
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 4K30p
サイズ 110x65x44 重量 310g

1型カメラの常識を覆す高倍率ズーム

このカメラの強み

  • 光学10倍の幅広いズームレンジ
  • 多彩で高速なオートフォーカス
  • 1/16000秒の高速電子シャッター
  • ファインダー搭載
  • 高機能なタッチパネル
  • 4K動画撮影に対応
  • カメラ内RAW現像対応
光学10倍のズームレンズ

従来の1型センサーコンデジは光学4?5倍が一般的でしたがこのカメラは光学10倍のズームレンズを搭載しています。

RX100M3の3倍以上、G7 X Mark IIの2.5倍の望遠を使うことが出来るのは大きな強みとなりそうです。

しかし、望遠側がF5.9とかなり暗いレンズですので曇天や雨天時は高感度ISOを使うことで画質が低下いやすいかもしれません。行楽や旅行など、晴天時に出歩くときには便利なズームレンズですね。

多彩で高速なオートフォーカス

基本的にミラーレス一眼と同じ「空間認識技術」を用いたコントラストAFを採用しており、他社と比べて軽快なオートフォーカスを実現しています。

さらにピンポイントAFやカスタムマルチAF、サイズ変更可能な1点AFなど1型センサーカメラとしてはバリエーション豊富なフォーカスモードを実装。望遠を使って細部にピントを合わせたい場合に有効なシステムと言えるでしょう。

電子シャッター対応

メカシャッターで1/2000秒が一般的なコンパクトデジタルカメラにおいて、電子シャッターを用いた1/16000秒の超高速シャッターに対応してます。

このため、凄まじい逆光でも適正露出を維持しやすく、あえてアンダーで撮影するなど従来機では出来ない表現方法で写真を撮ることが可能です。

ファインダー搭載

フィールドシーケンシャルの液晶ビューファインダーですのでOLEDファインダーのRX100M3とおまけ感は強いです。

しかし、望遠い強いカメラですのでファインダーを覗いてカメラを安定させるには便利と言えそうです。タッチパネルを使った「タッチパッドAF」に対応しているためAFのフレーム移動は非常に快適です。

高機能なタッチパネル

前述した「タッチパッドAF」に加えてファンクションを5つ登録できる「タッチFn」など便利な機能を備えています。キヤノンと同じくレスポンスが良好である点もグッド。

4K動画・4K PHOTO

この価格帯の1型センサーとしては珍しく4K動画撮影に対応しています。

単純に動画撮影を実装しているだけでは無く、「タイムラプス動画の生成」「ハイスピード動画」「4Kライブクロップ」などの撮影方法があったり「ゼブラ表示」「5軸ハイブリッド手振れ補正」など撮影に便利な機能も揃っています。

さらに4K動画を切り抜いて静止画として利用することも可能。連写モードの他にプリ連写、そーカスセレクト、比較明合成など様々なモードが存在します。

カメラ内RAW現像対応

キヤノン2機種と同じくRAW現像に対応。抜かりない高機能なカメラに仕上がっているようです。

管理人のつぶやき

高倍率レンズの存在意義

高倍率である反面、広角も望遠も通常の1型センサーカメラと比べて1段ほど暗くなっています。明るい場所なら良いですが、暗い場所で画質が急速に低下するため悩ましいところ。レンズ以外は悩む必要がないほど良く纏まっていますね。モニタは固定式のため注意。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="1234281@N23"]

購入早見表

LUMIX DMC-TX1 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

COOLPIX P900

基本データ

登場時期 2015/3 実勢価格 50,000
センサー 1/2.3型裏面 焦点距離(35mm) 24-2000
有効画素 1605万 F値 F2.8-6.5
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG 動画 FHD60p
サイズ 140x103x137 重量 899g

換算2000mmオンリーワンなウルトラ望遠ズームカメラ

このカメラの強み

  • 換算2000mmのズームレンズ
  • バリアングルモニタ
驚異の2000mm

換算2000mmをカバーする驚異的な望遠ズームレンジを備えたデジタルカメラ。コンパクトデジタルカメラと言うよりはブリッジカメラですね。

1/2.3型イメージセンサーであり1型センサーカメラと比べて画質は遥かに劣ります。さらにセンサーサイズが大きい一眼カメラとは比べ物にならないでしょう。

しかし、2000mmの望遠画角を使って月を撮影するとクレーターが見える程に大きく写すことは並みの1型センサーカメラでは撮ることが出来ない領域です。さらに手振れ補正が非常に強力なため、日中でも2000mmの手持ち撮影が可能。

バリアングルモニタ

今回紹介する中では唯一のバリアングルモニタ搭載モデル。

RX100シリーズやG7 X Mark IIのチルト式液晶モニタと異なり縦構図におけるローアングルやハイアングル撮影でも対応できるのがメリット。

管理人のつぶやき

2000mmが必要かどうか

他の機種とは毛並みが全く異なるカメラ。一眼カメラでも実現が難しい換算2000mmが欲しければ検討するのもありですが、コントラストAFのため追従性能が悪く、1/2.3型センサのため高感度耐性や解像性能、画質はハッキリ言って厳しい。

明るいシチュエーションで木に止まっている鳥を撮影したりするには良いかもしれません。それでも2000mmの狭い画角にフレームインするのはとても難しいですが…。24?300mmあたりを多用する一般的な用途で使いたい場合はまずおススメしません。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="2775396@N25"]

購入早見表

COOLPIX P900 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

OLYMPUS Tough TG-5

基本データ

登場時期 2017/6 実勢価格 47,000
センサー 1/2.3型裏面 焦点距離(35mm) 25-100
有効画素 1200万 F値 F2-4.9
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG/RAW 動画 4K30p
サイズ 113x66x32 重量 250g

高機能な防水カメラ

このカメラの強み

  • 防水・耐衝撃のタフカメラ
  • RAW出力・現像(Artブラケット)に対応
  • 充実の拡張アクセサリー
  • 高撮影倍率の顕微鏡モード
  • GPS内蔵
  • 4K動画撮影機能
  • RAW出力対応のプリ連写撮影機能
明るいレンズを持つ防水カメラ

防水カメラとしては広角側のレンズが明るく(F2)、光量が不足しがちな水中や屋内でライバルよりも画質が良好。1200万画素と解像性能を抑えているため高感度耐性も比較的良い。

とは言え、1/2.3型センサーのため基本的なパフォーマンスは1型センサーに劣ります。

RAW出力・現像に対応

防水カメラとしては非常に珍しくRAW出力に対応したカメラです。編集の柔軟性はラージフォーマットセンサー程ではありませんが、色味やシャープネスの調整などに便利。

さらにArtブラケットと限定的ながらRAW現像にも対応しています。

拡張アクセサリー

コンパクトデジタルカメラでは珍しく、別売りアダプターリングを装着することで43mm径の円形フィルターを装着可能となります。NDフィルターやC-PLフィルター、クロスフィルターを使いやすいのは良いですね。

さらに、カメラフラッシュ用の専用ディフューザーやLEDライトガイドなどマクロ撮影で重宝するアイテムが存在します。

顕微鏡モード

高倍率マクロ撮影が可能な顕微鏡モードを備えています。

一眼カメラや他のコンパクトデジタルカメラでこの撮影倍率を誇るカメラは極僅か。中でも専用のフラッシュディフューザーなどを揃えているTG-5は使いやすいカメラと言えるでしょう。

4K動画撮影機能

LUMIX TX1のような高機能の4K動画撮影ではありませんが、4K30pで撮影可能です。

RAW出力対応のプリ連写モード

ミラーレス一眼OM-D E-M1 Mark IIと同じように、RAW出力に対応するプリ連写機能を備えています。

シャッターチャンスを予測し辛いアクションや子供、昆虫や動物などの一瞬を捉える場合に重宝する機能。

管理人のつぶやき

コレ買っておけば問題なし

防水カメラとしては高価ですが「コレ買っておけば問題無い」と感じる機能・拡張性。画質は1型センサーカメラと比べて劣りますが、1200万画素と解像性能を抑えた新型センサーにより悪く無いパフォーマンスです。一眼カメラと比べて撮影できるフィールドが異なるため棲み分けも出来るはず。

個人的にRAW出力や円形フィルターを色々と使えるところが良いポイント。

Flickr Group

Flickr Groupに投稿されたユーザー投稿をプラグインで表示しています。

[flickr_group id="3690959@N22"]

購入早見表

Tough TG-5 レッド 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
Tough TG-5 ブラック 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

NIKON COOLPIX W300

基本データ

登場時期 2017/6 実勢価格 30,000
センサー 1/2.3型裏面 焦点距離(35mm) 24-120
有効画素 1605万 F値 F2.8-4.9
ファインダー タッチパネル
WiFi Bluetooth
静止画 JPEG 動画 4K30p
サイズ 115x66x29 重量 231g

防水カメラとしては珍しいBluetooth対応モデル

このカメラの強み

  • 防水・耐衝撃のタフカメラ
  • 4K動画撮影
  • Bluetooth対応
  • 比較的安価
リーズナブルな価格の防水カメラ

Tough TG-5よりも遥かに安い防水カメラ。

RAW出力非対応だったり、拡張性はそこまでありません。レジャーの記録写真として使うのであれば手ごろな1台と言うことが出来るでしょう。TG-5の機能性がオーバースペックだと感じたらコチラをチョイス。

TG-5と比べて広角側が1段暗いため暗所における画質低下が早い点に注意。

4K動画撮影対応

TG-5と同じく防水カメラながら4K動画に対応。タイムラプス動画撮影にも対応しています。

Bluetooth対応

キヤノンのように電源オフからのアクセスは出来ませんが、常時接続により小規模ファイルの転送などで利用可能です。

管理人のつぶやき

TG-5ほど高機能が必要なければコチラ

外観はTG-5よりも無骨で本格的に見えますが、機能・操作性はやや劣っています。Bluetoothこそ搭載しているものの、キヤノンほど使い勝手が良く無いので少し残念。

ただし、比較的安価なのでTG-5ほど多機能・高性能が必要なければコチラも検討してみると良さそうです。

購入早見表

COOLPIX W300 オレンジ 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
COOLPIX W300 イエロー 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
COOLPIX W300 カモ 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

正直なところ

迷っているならば、キヤノンPowershot G7 X Mark IIが無難な選択肢。全体的にそつなく良く纏まっているので強く批判すべき点が無い。

ただし、絶対的に欠けている「ファインダー」「高倍率ズーム」と言ったポイントを重視しているのであればRX100M3やTX1も一考してみては如何でしょうか?

今回紹介したカメラの購入リスト一覧

RX100 III 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
RX100 II 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
RX100 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PowerShot G1 X Mark II 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PowerShot G7 X Mark II 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PowerShot G9 X Mark II ブラック 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PowerShot G9 X Mark II シルバー 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LUMIX DMC-TX1 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
COOLPIX P900 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
Tough TG-5 レッド 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
Tough TG-5 ブラック 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
COOLPIX W300 オレンジ 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
COOLPIX W300 イエロー 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
COOLPIX W300 カモ 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

サイト案内情報

コンパクトデジタルカメラ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-カメラ, デジカメ, デジタルカメラ総合, 機材比較