Canon Canon関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報 機材比較

「EOS R7」と「EOS R10」の外観やスペックの違い

このページでは「EOS R7」と「EOS R10」の外観やスペックの違いを見比べています。

更新履歴

  • 2022-05-30:全体的にページを更新しました。
  • 2022-05-24:「EOS R7」と「EOS R10」が正式発表されたので、外観やスペックを見比べるページを作成しました。仕様表や各種情報を収集しつつリストを作成しています。まずはざざっとまとめて、空欄は執筆中&情報収集中

基本情報と価格の確認

EOS R7 EOS R10
発売日 2022年6月下旬 2022年7月下旬
希望小売価格 オープン オープン
初値 ¥178,002 ¥115,632
商品ページ 商品ページ 商品ページ
仕様表 仕様表 仕様表
仕様表(欧州) 仕様表 仕様表
説明書 説明書 説明書
データベース データベース データベース

EOS R7

ポイント

  • 赤外線リモコン対応
  • 画期的なダイヤル・ジョイスティック統合操作系
  • 十字キーのカスタマイズ対応
  • カスタムモードが1枠多い
  • 電源レバーに動画モード切替機能あり
  • ヘッドホン出力に対応
  • USB 3.2 Gen2に対応
  • 3250万画素の高解像センサー
  • 5軸ボディ内手ぶれ補正
  • デュアルSD UHS-IIカードスロット
  • 1/8000秒対応のメカニカルシャッター
  • ~1/320秒まで可能なフラッシュ同調速度
  • 最大30コマ秒の連続撮影速度と深いバッファ
  • ファインダー倍率が高い
  • モニター解像度が高い
  • 全幅の4K 60pに対応
  • Canon Logに対応
  • 比較的大容量のバッテリー

サイズ・価格が問題とならないのであれば、性能・操作性の観点からEOS R7のほうが優れた選択肢となる。特にAPS-Cミラーレスでは貴重なボディ内手ぶれ補正を搭載し、30コマ秒連写や豊富なバッファ、全幅4K 60p、防塵防滴などが魅力的なポイントとなる。売り出し価格はEOS R10よりも6万円ほど高く、サイズも一回り大きいものの、ハイエンドなAPS-Cミラーレスを探しているのであればおススメの1台。

EOS R7 ボディ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
EOS R7 18-150mmキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

EOS R10

ポイント

  • 手ごろな価格設定
  • ポップアップフラッシュ内蔵
  • 小型軽量
  • 上位機種と同等のAFシステム
  • 上位機種と同等のメカニカル15コマ秒連写
  • 上位機種と同じSD UHS-IIメモリカード対応
  • 上位機種と同じマルチインターフェースシュー対応

EOS R7と比べてしまうと長所が少なく見えてしまうが、小型軽量で低価格なボディとしては高性能なカメラに仕上がっている。小型軽量や価格設定を重視しつつ、上位機種と比べて見劣りしないAF性能やコントロールレイアウトを利用できるのは大きい。ただし、バッテリーが小さく、連写時のバッファが詰まりやすい点には注意が必要となる。ボディ内手ぶれ補正は搭載していないものの、RFレンズには手ぶれ補正を搭載しているモデルも多く、特に困らないと思われる。

EOS R10 ボディ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
EOS R10 18-45mm キット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
EOS R10 18-150mm キット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

外観の違い

正面

操作性

  • どちらもキヤノンでは珍しいフォーカスモードレバーを搭載

機能性

  • R7は赤外線リモコン用の受光部あり(RC-6対応)

背面

操作性

  • どちらもリアダイヤルとジョイスティックを搭載
  • R7はホイールタイプのダイヤルが珍しい配置

機能性

  • EOS R10のセレクターは機能固定

上面

操作性

  • R7のみISOボタンあり
  • R7のみ電源スイッチに動画モード切替機能あり

機能性

  • カスタム枠はR7が3つ、R10が2つ
  • R10のみGN6のフラッシュ内蔵

左側面

操作性

  • どちらもマイク入力(R7はヘッドホン出力も)がバリアングルモニタと干渉しにくい配置
  • R7の視度調整はダイヤル式(R10はスライド式)

機能性

  • R7のみ3.5mmヘッドホン出力に対応
  • R7はUSB 3.2 Gen2(R10はUSB 2.0)

右側面

操作性

機能性

  • R7は側面アクセスのデュアルカードスロットを搭載
  • R10のSDカードスロットは底面のバッテリースロットの隣
    (三脚搭載時はSDカードを交換しにくい)

スペックの違い

イメージセンサー

EOS R7 EOS R10
センサー形式 DP CMOS DP CMOS
有効画素数(万画素) 3250万画素 2420万画素
最大記録画素 6960×4640 6000×4000
アスペクト比 3:2
4:3
16:9
1:1
3:2
4:3
16:9
1:1
ローパスフィルター あり あり
手振れ補正(補正段数) 対応 -
光学IS連携(補正段数) 最大8段分 -
除塵機能 超音波
シャッター閉幕機能
超音波

センサーサイズ

  • どちらもフルサイズから×1.6クロップとなるAPS-Cセンサーを搭載

有効画素数

  • R7はR10よりも高解像なセンサーを搭載
    (ただし、現状で3250万画素を活かせるレンズが少ない or 高価)

ローパスフィルター

  • おそらく、どちらもローパスフィルター搭載モデル
  • 追記CanonEuropeにてR7・R10がローパスフィルター搭載と確認

手ぶれ補正

  • R7のみ5軸手ぶれ補正を搭載
  • どちらも電子ISには対応している

センサー除塵ユニット

  • どちらもセンサー除塵方法について記載なし
  • 追記CanonEuropeにてR7・R10が「EOS integrated cleaning system」と明記

プロセッサー

EOS R7 EOS R10
画像処理エンジン DIGIC X DIGIC X
RAW出力形式 14bit
C-RAW
14bit
C-RAW
TIFF出力 HEIF 10bit HEIF 10bit
記録メディア SDXC UHS-II SDXC UHS-II
メディアスロット 2 1

どちらも同じプロセッサを搭載し、出力できるフォーマットも同じ。ただし、出力先はEOS R7がデュアルスロットであるのに対し、EOS R10はSD UHS-IIのシングルスロット。

露出

EOS R7 EOS R10
測光方式 撮像素子 撮像素子
測光範囲 評価
部分
スポット
中央重点
評価
部分
スポット
中央重点
露出モード P/Av/Tv/M/Fv
オート
動画オート
動画HDR
SCN
クリエイティブフィルター
カスタム3枠
P/Av/Tv/M/Fv
オート
動画オート
動画HDR
SCN
クリエイティブフィルター
カスタム2枠
常用ISO感度 100?32000 100?32000
拡張ISO感度 51200 51200
露出補正 ±3 ±3
フリッカー低減 対応 対応
DR補正 ALO
高輝度・諧調優先
ALO
高輝度・諧調優先

センサーは違えど、基本的なシステムはほぼ同じ。カスタムモードはEOS R7のほうが一つ多いものの、EOS R10の価格のカメラでカスタムモードを2枠搭載しているのは注目に値する。(キヤノンEOSとして)

オートフォーカス

EOS R7 EOS R10
AF方式 DP CMOS AF II DP CMOS AF II
測距点 最大651分割
最大5915ポジション
最大651分割
最大4503ジション
F22 対応
カバーエリア 100%×100% 100%×100%
測距輝度範囲 EV-5.0?20
(F1.2 レンズ)
EV-4.0?20
(F1.2 レンズ)
フォーカスモード ワンショット
サーボ
ワンショット
サーボ
測距エリアモード スポット1点
1点
領域拡大 十字
領域拡大 周囲
全域
フレキシブル3枠
スポット1点
1点
領域拡大 十字
領域拡大 周囲
全域
フレキシブル3枠
顔検出 対応 対応
瞳検出 対応 対応
追従特性カスタマイズ 被写体追従特性
速度変化追従性
被写体追従特性
速度変化追従性
被写体検出機能 人物・動物・車両 人物・動物・車両
縦/横位置切替 対応 対応
MFアシスト フォーカスガイド
ピーキング
フォーカスガイド
ピーキング

基本的にどちらもキヤノン最新のAFシステムを継承。EOS R7のほうが僅かに低照度性能が良好であることを除けば大きな差は見られない。比較的手ごろな価格のEOS R10で上位クラスと同等のAFシステムを実装したのは大きい。

ドライブ

EOS R7 EOS R10
シャッター速度 30-1/8000秒 30-1/4000秒
電子先幕シャッター 30-1/8000秒 30-1/4000秒
電子シャッター速度 30-1/16000秒
(1/16000秒はTV/Mのみ)
30-1/16000秒
(対応モードは未確認)
フラッシュ同調 ?1/320秒 ?1/250秒
高速連続撮影 AF/AE固定 15コマ/秒 メカ
30コマ/秒 電子
15コマ/秒 メカ
23コマ/秒 電子
高速連続撮影 AF/AE追従 15コマ/秒 メカ
30コマ/秒 電子
15コマ/秒 メカ
23コマ/秒 電子
連続撮影枚数 RAW 59枚 RAW 29枚
低速限界設定 対応 対応
プリ連写機能 対応 対応
セルフタイマー 2/10秒 2/10秒

2つのカメラにおける差が大きなポイント。
メカニカルシャッター・電子シャッターどちらもEOS R7のほうが良好なパフォーマンスを発揮。バッファもEOS R7のほうが大きく、連写時により多くの枚数を撮ることが可能。

ファインダー・モニター

EOS R7 EOS R10
ファインダー方式 0.39型 OLED 0.39型 OLED
ファインダー解像度 236万 236万
視野率 約100% 約100%
アイポイント(mm) 22 22
最大ファインダー倍率 1.15倍 0.95倍
視度調整範囲 -4.0?+2.0m-1 -3.0?+2.0m-1
リフレッシュレート 60/120fps 60/120fps
備考 OVFビューアシスト OVFビューアシスト
モニター形式 TFTカラー TFTカラー
モニター解像度(ドット) 160万 104万
モニターサイズ 3.0型 3.0型
可動方式 バリアングル式 バリアングル式
タッチパネル 対応 対応
備考 色調調整対応 色調調整非対応
クイック設定カスタム

ファインダーはどちらも同じ仕様のOLEDパネルを使用しているものの、接眼光学系はR7のほうがスペック的に優れている。EOS R10はR7と比べるとファインダー倍率が小さいものの、価格帯を考慮すると一般的なスペック。モニターはR7のほうが高解像で、色調の調整にも対応している。

動画

EOS R7 EOS R10
音声記録方式 AAC
LPCM
AAC
記録形式 MP4
・H.265
・H.264
MP4
・H.265
・H.264
4K ~60p IPB
4K UHD Fine
4K UHD
4K UHD Crop
~340Mbps
~60p IPB
4K UHD 6K OS
4K UHD
4K UHD Crop
~120Mbps
FHD ~120p ~120p
ハイスピード 120fps 120fps
動画クロップ 4K 60p 全幅
4K 30p 全幅 7KOS
4K 60p Crop
4K 30p 全幅 6KOS
連続撮影制限 最大6時間
FHD 120p 90分
最大2時間
FHD? 120p 30分
外部出力 4K 60p 4:2:2 10bit 4K 60p 4:2:2 10bit
タイムラプス動画 対応 対応
動画撮影機能 タイムコード
ドロップフレーム
AF速度
被写体追従特性
ウインドカット
アッテネーター
タイムコード
ドロップフレーム
ライブストリーミング
ウインドカット
アッテネーター
動画プロファイル Canon-Log
HDR PQ
HDR PQ
電子手ぶれ補正 対応 対応

同じように見えて大きな差があるポイント。
4K 60pはどちらも対応しているものの、全幅で撮影できるのはEOS R7のみで、EOS R10は大きなクロップが発生してしまう。4K 30p時はどちらもオーバーサンプリングに対応している。連続撮影時間はEOS R7のほうが良好で、Canon-Logを使うことができるのはR7のみ。

作画機能

EOS R7 EOS R10
多重露光 2~9枚
加算
加算平均
比較明
比較暗
2~9枚
加算
加算平均
比較明
比較暗
インターバル撮影 撮影間隔
撮影回数
撮影間隔
撮影回数
ブラケット AE/WB AE/WB
その他特殊撮影 パノラマ
自動水平補正
フォーカスブラケット
深度合成
バルブタイマー
パノラマ
フォーカスブラケット
バルブタイマー
ボディ内RAW現像 対応 対応
レンズ補正 周辺減光
色収差
歪曲収差
回折補正
デジタルレンズオプティマイザ
周辺減光
色収差
歪曲収差
回折補正
デジタルレンズオプティマイザ
仕上がり設定 8種 8種
プロファイル調整機能 強さ
細かさ
しきい値
コントラスト
彩度
色相
明瞭度
強さ
細かさ
しきい値
コントラスト
彩度
色相
明瞭度
ホワイトバランス オート(雰囲気)
オート(ホワイト)
太陽光
日陰
くもり
白熱電球
白色蛍光灯
ストロボ
マニュアル
色温度
オート(雰囲気)
オート(ホワイト)
太陽光
日陰
くもり
白熱電球
白色蛍光灯
ストロボ
マニュアル
色温度
デジタルフィルター 10種 10種

システム的にはほとんど同じで、ボディ内手ぶれ補正を搭載しているEOS R7は追加機能として自動水平調整機能を搭載。さらに深度合成機能にも対応している。

インターフェース

EOS R7 EOS R10
デジタル端子 USB-C 3.2 Gen2 USB-C 2.0
特殊端子 Mシュー Mシュー
シンクロ端子 - -
HDMI端子 D D
外部マイク端子 Φ3.5mm Φ3.5mm
ヘッドフォン端子 Φ3.5mm -
リモコン端子 RS-60E3 RS-60E3
ワイヤレスリモコン BR-E1
RC-6
BR-E1
WiFi 802.11b/g/n 802.11b/g/n
Bluetooth Ver.4.2 LE Ver.4.2 LE
NFC - -
GPS GP-E2対応 GP-E2対応
環境センサー - -
テザー撮影 EOS Utility EOS Utility
フラッシュ - GN6
電子水準器 2軸 2軸

同じUSB-CポートながらEOS R7はUSB3.2 Gen2、EOS R10はUSB2.0となっている。ヘッドホン出力はEOS R7のみで、赤外線リモコンを使えるのもEOS R7のみだが、ポップアップフラッシュを内蔵しているのはEOS R10のみ。無線通信のスペックは同等。GPSはどちらもGP-E2に対応している。

電源・ボディ

EOS R7 EOS R10
バッテリー LP-E6NH LP-E17
縦位置グリップ - -
USB充電 対応
USB-PD
対応
USB-PD
USB給電 対応
USB-PD
対応
USB-PD
撮影可能枚数ファインダー 約500枚 約260枚
撮影可能枚数モニター 約770枚 約430枚
ボディ材質 マグネシウム合金(シャーシ)
プラスチック(外装)
アルミニウム合金(シャーシ)
プラスチック(外装)
ボディサイズ 幅 132 122.5
ボディサイズ 高 90.4 87.8
ボディサイズ 奥 91.7 83.4
質量(メディア・バッテリー含) 612g 429g
質量(ボディのみ) 530g 382g
防塵防滴 対応 -
動作温度 0℃?+40℃ 0℃?+40℃

EOS R7は大容量のLP-E6NHバッテリーに対応。EOS R10は小型軽量ボディのためLP-E17を採用している。バッテリー容量は異なるものの、両機ともUSB-Cポート経由の充電や給電に対応(USB-PD)。外装はどちらもプラスチックで、内部にマグネシウム合金を使用。ボディサイズはEOS R10のほうが小さく、軽量だが、防塵防滴に対応しているのはEOS R7のみ。

比較記事

-Canon, Canon関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報, 機材比較
-,