P&I上海にてLマウントアライアンスにDJIが加入したと発表(既報)。その中で、LiDAR AFとLUMIX Sシリーズを連携し、低照度でも正確なAFや精度を実現できると述べている模様。
- パナソニックAFレンズに対応
- 光を恐れることなく正確なフォーカスを実現
Weibo Camera Beta
そう言えば、昨年11月に「パナソニックとDJIが共同でLiDAR技術を利用した新フォーカス方式をテスト中」と噂されていましたね。どうやらこれが実現するようです。情報が断片的で、どのように実装するのかは不明。従来はフォローフォーカスと連動させてMFリングを操作する方式でAFを実現していましたが、カメラと連携できるのであれば面白い技術となりそうですね。
この技術はLマウントアライアンスの製品でのみ実現するのか、マイクロフォーサーズ製品でも利用可能となる技術なのか気になるところ。(DJIはマイクロフォーサーズ賛同企業だったはず)
パナソニック関連記事
- パナソニックが5月13日のLUMIX オンライン発表会を予告
- パナソニックは5月13日に「S1II」「S1IIE」「S 24-60mm F2.8」を発表する?
- 近日登場の新型LUMIXは部分積層型CMOS搭載の「S1II」「S1IIX」になる?
- パナソニックは5月13日にLマウントシネマカメラを発表する?
- LUMIX S9と組み合わせるようなコンパクトレンズの開発が重要
- LUMIX S9 最新ファームウェアVer1.4 配信開始
- LUMIX S1RIIのAFは追尾AFの強化や被写体検出との連携に課題を残す
- LUMIX DC-S1RM2 は最先端の機能を搭載しつつ低価格を実現
- パナソニックがLUMIX DC-S9の起動速度を改善する最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがLUMIX S1R IIダイナミックレンジテスト結果を公開