P&I上海にてLマウントアライアンスにDJIが加入したと発表(既報)。その中で、LiDAR AFとLUMIX Sシリーズを連携し、低照度でも正確なAFや精度を実現できると述べている模様。
- パナソニックAFレンズに対応
- 光を恐れることなく正確なフォーカスを実現
Weibo Camera Beta
そう言えば、昨年11月に「パナソニックとDJIが共同でLiDAR技術を利用した新フォーカス方式をテスト中」と噂されていましたね。どうやらこれが実現するようです。情報が断片的で、どのように実装するのかは不明。従来はフォローフォーカスと連動させてMFリングを操作する方式でAFを実現していましたが、カメラと連携できるのであれば面白い技術となりそうですね。
この技術はLマウントアライアンスの製品でのみ実現するのか、マイクロフォーサーズ製品でも利用可能となる技術なのか気になるところ。(DJIはマイクロフォーサーズ賛同企業だったはず)
パナソニック関連記事
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
- DPReviewがLUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.のサンプルギャラリーを掲載
- ズーム全域で高い解像度|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- 超望遠として完成度の高いレンズ|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 正式発表
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1 O.I.S. が間もなく発表される?
- 噂のミラーレスはLUMIXの新モデルとなる?
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中