富士フイルムが旧製品(X-Processor Pro世代よりも古い機種?)でFUJIFILM Camera Remoteが使用できなくなる現象について告知しています。
FUJIFILM Camera Remoteとの接続時にカメラがフリーズする現象についての対応
2024年10月11日に「FUJIFILM Camera RemoteのiOS18対応について」にてご案内しました問題に対応した、弊社デジタルカメラ(GFXシリーズ/ Xシリーズ)の修正ファームウエアの提供を本日より開始いたします。
また、新たに最新のAndroidスマートフォンに関しても問題が発生することを確認しておりますが、修正ファームウエアを適用することで解消いたします。なお、一部のカメラ機種に関しましては社内で技術的な検証を重ねて参りましたが、該当の機種は販売開始から長期間が経過しておりカメラのハードウエア制約のため、修正ファームウエアの提供ができないとの結論に至りました。
該当機種ではFUJIFILM Camera Remoteが使用できなくなりますので、スマートフォン(タブレット)に画像を転送したいお客さまは本お知らせに記載の代替手段をご利用下さい。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
修正ファームウエア提供カメラ機種
一部のスマートフォン(タブレット)にインストールしたFUJIFILM Camera Remoteとの接続時にカメラがフリーズする現象を修正しました。
修正ファームウエアを提供できないカメラ機種
・FUJIFILM X-T1
・FUJIFILM X-T10
・FUJIFILM X-E2S
・FUJIFILM X-E2
・FUJIFILM X-M1
・FUJIFILM X-A2
・FUJIFILM X-A1
・FUJIFILM X100T
・FUJIFILM X70
・FUJIFILM X30
・FUJIFILM XQ2
・FUJIFILM XQ1
X-Processor Pro搭載モデルまでは対応可能のようですが、それ以前の古い製品に関しては対応が出来ないようです。既に10年近く経過している機種ばかりなので、大きな問題となる人は少ないかもしれません。とはいえ、最近は(比較的新しい)Xシリーズの中古市場高騰で、このあたりの旧製品を安価に入手する人もいるのではないかと思います。そのような場合、スマートフォンへの画像転送はカードリーダーやケーブル接続が必要となる模様。
富士フイルム関連記事
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?
- FUJIFILM X100VI レビュー ダイナミックレンジ編
- FUJIFILM X-M5 はAF性能を除けば手頃な価格で堅実な選択肢
- FUJIFILM X100VI レビュー ドライブ編
- FUJIFILM GFX100RFのサイズやデザインに関する追加情報
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 高価だが過去最高のAPS-C 標準ズームレンズ
- 富士フイルム instax WIDE Evo 正式発表&国内販売開始
- FUJIFILM GFX100RF アスペクト比ダイヤル噂情報に基づく想像図
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)