富士フイルムが「XF16-55mmF2.8 R LM WR」の最新ファームウェアにおいて特定の条件で露出が異常になる現象を確認。ファームウェアの公開を中止して、対策ファームウェアを準備中を告知しました。
XF16-55mmF2.8 R LM WR ファームウエアの更新 バージョン: 1.30
<2024年2月1日記載>
2024年1月22日に公開しましたVer.1.30におきまして、ある特定の焦点距離と絞り値との組み合わせで撮影画像の露出が異常になる現象が確認されました。
このため、現在ファームウエアのダウンロードを停止しております。
なお、Ver.1.30にアップデートされたお客さま向けに、緊急対策ファームウエアを準備していますのでお待ちください。Ver.1.20からVer.1.30への変更内容
- 下記の対象カメラとの組合わせにおいて、ズーム操作中の露出追従性が向上しました。
【対象カメラ】
X-H2S:Ver.5.10以降、X-H2:Ver.3.10以降、X-T5:Ver.2.10以降、X-T4:Ver.2.10以降、X-T3:Ver.5.10以降、X-S20:Ver.1.20以降、X-S10:Ver.3.10以降
※本機能を有効にするには、必ずカメラのファームウエアを最新のファームウエアに更新してから、交換レンズのファームウエアを更新してください。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- トキナーがXマウント用の新しい大口径ズームレンズを発表する?
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?