ライカが「M11-P」を正式発表しました。画像の真正性を担保し、著作権を保護できる機能を搭載した模様。カメラのキタムラなどは1,400,300円で2023年10月27日(金)午前10時より予約販売開始。2023年10月28日発売予定とのこと。
- 公式ウェブサイト
- 商品ページ(ブラック / シルバー)
- Digital Camera World レビュー
- DPReview 速報
- PetaPixel 速報
- PetaPixel レビュー
- The Phoblographer レビュー
- デジカメwatch 速報
- 2023年10月28日発売予定
- 2023年10月27日(金)午前10時 予約開始
- カメラのキタムラ:1,400,300円(税込)
- マップカメラ:1,400,300円(税込)
主な特徴(太字が主な改善点)
- 有効画素数:約6030万画素
- LEICA MAESTRO III
- 記録メディア:SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I推奨、SDXCは2TBまで)
- 内蔵メモリーをM11よりもさらに大容量化の「256GB」
- 液晶モニター:2.95型 約233万ドット サファイアガラス使用
- シャッタースピード:1/4000秒〜60分
- ISO感度:ISO 64〜50000相当
- スマホ接続:Wi-Fi
- 質量:約640g(バッテリー含む)
- マグネシウム合金ボディ
- 電池:充電式リチウムイオンバッテリー(付属)
- 撮影可能枚数:約700枚(レンジファインダー使用時、CIPA規格による)、最大1700枚(ライカ最適化サイクル)
- 画像にメタデータを付与することで画像の真正性を担保し著作権を保護できる機能を搭載 Leica Content Credentials(ライカコンテンツクレデンシャル)
マップカメラ:写真の真正性を撮影から公開までの過程においてシームレスに担保できる機能を搭載した世界初のカメラ
- 『ライカM11-P』は、CAIの取り組みに基づく機能として、暗号化されたメタデータを付与する機能を搭載した世界初のカメラです。「Leica Content Credentials(ライカコンテンツクレデンシャル)」と呼ばれるこの機能により、画像データの生成と編集の透明性をさらに高めることが可能になり、画像データの来歴情報を認識できるようになります。この機能では、CAI準拠の証明書に裏付けされたデジタル署名を撮影した画像に付与します。
- この機能で採用している技術はカメラ内の特殊なハードウェアを通じて画像の真正性を証明できるようにするもので、ドイツ連邦印刷局発行のデジタル証明書を保存するための特殊なチップセットも含まれています。この先進の機能により、画像の来歴を確実に証明できる仕組みを実現しました。このように、ライカはCAIのパートナーと協働しながらデジタルコンテンツの保護において新たな基準を打ち立てようと取り組んでいます。
- 「ライカコンテンツクレデンシャル」機能を使用すれば、信頼性を確保する署名を特殊なアルゴリズムにより画像に付与することができます。また、撮影したカメラの機種、そのメーカー、画像の撮影情報も付与できます。これらの情報は後から改変できない一方で、CAIが無償で提供するオープンソースのツールでいつでも確認できるため、画像の真正性を担保する証明として利用可能です。画像が撮影時のオリジナルなのか、あるいは編集されたものなのかを把握できるほか、どのような編集が行われたかの履歴も確認できます。このようにして、撮影者は撮影から公開までのすべての過程において写真の真正性を示すことが可能となります。
ライカ M11-P ブラックペイント | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
ライカ M11-P シルバークローム | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ライカ関連記事
- ライカ リチウムイオンバッテリー BP-SCL4が生産完了
- ライカが海外認証機関に未発表製品「5404」を登録
- 2024年にライカSL3とパナソニックS2Rが登場する?
- ライカ ズミクロン M f2/28mm ASPH. [11618] 予約販売開始
- Photos to PhotosがLeica Q3のダイナミックレンジテスト結果を公開
- ハイブリッドインスタントカメラ 「ライカ ゾフォート2」販売開始【更新】
- 最短撮影距離40cm ライカ Summicron-M 28mm f/2 ASPH. 正式発表
- ライカ「SL 14-24 f/2.8 ASPH.」「APO SL 21 f/2 ASPH.」正式発表【更新】
- ライカ M11 シルバークロームが生産完了品となる
- ライカ M11-P が10月下旬に登場する?