ソニーが噂されていた「FX3」を海外で正式発表しました。α7S IIIのセンサーとプロセッサをベースにシネマラインらしいカメラに仕上がっていますね。
FX3
- Sony FX3:公式商品ページ
- ソニーストア
- DPReview 速報
- デジカメwatch速報
- 希望小売価格459,000円+税
- 発売予定日:2021年3月12日
主な仕様
- 重量:715g
- サイズ:129.7mm×77.8mm×84.5mm
- マグネシウム合金製
- 防塵防滴・動作温度:0~40℃
- XLR / 1/4" TRSアダプター内蔵トップマウントハンドル同梱
(防塵防滴仕様ではありません)- シグマ形状のグラファイト合金ヒートシンク&空冷ファン
- フォーマット:XAVC HS・XAVC HS・XAVC S-I
- フレームレート:
・[XAVC HS 4K] 3840x2160/119.88p,100p,59.94P, 50P, 29.97P, 23.98P, 25P
・[XAVC S 4K] 3840x2160/119.88p,100p,59.94P, 50P, 29.97P, 23.98P, 25P
・[XAVC S-I 4K] 3840x2160/59.94P, 50P, 29.97P, 23.98P, 25P
・4K 120fps時は10%のトリミング
・4Kは全画素読出し対応- LPCM 2ch (48kHz 16~24bit)・4ch (48kHz 24bit)・MPEG-4 AAC-LC 2ch
- HDMI出力(RAW):4264 x 2408 (60p / 50p / 30p / 25p / 24p), 16bit
- センサー:35mmフルサイズ Exmor R CMOS
・1020万画素
・ISO動画:80-102400(拡張409600)
・ISO静止画:80-102400(拡張40-409600)
・ボディ内手ぶれ補正:5.5段- プロセッサ:BIONZ XR
- S-Cinetoneルック
- クリエイティブルック
- フレキシブル露出モード
- シャッタースピード:1/8000~30秒
・メカニカルシャッター
・電子シャッター- PP1-PP10
- オートフォーカス
・ファストハイブリッドAF
・動画測距:627点
・静止画測距:759点
・測距輝度範囲:-6EV~20EV(F2.0レンズ使用時)
・瞳AF(動物対応)- 静止画フォーマット
・JPEG
・HEIF
・RAW- インターフェース
・3.5mmステレオマイク
・USB-C USB3.2
・3.5mm ヘッドホン
・3.5mm マイク
・HDMI A:YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit
・Bluetooth 5.0
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n/ac
・NFC
・XLRハンドル:2つのフルサイズXLR- モニター:3.0型 144万ドット バリアングルモニタ
・新メニューシステム- メディア:CFexpress A・SDデュアルスロット
- ドライブ(静止画)
・連写:10コマ秒
・シンクロ:1/125秒
・アンチフリッカー機能
FX3 (簡易検索) | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() ![]() |
Amazon ![]() ![]() |
キタムラ ![]() ![]() |
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7R V ILCE-7RM5に関する謎のスペック情報(更新)
- ソニー「α7 IV ズームレンズキット」5月27日決定
- FE 24-105mm F4 G OSSの後継モデルが登場するかもしれない?
- ソニーが「α7 IV」の瞳AF精度を改善する最新ファームウェアを公開
- 2022年秋頃に10bit動画や新メニューを実装した「α7C II」が登場する?
- ソニー中判カメラシステムに関するSARの推測
- DXOMARKがソニー「α7 IV」のセンサースコアを公開
- ソニーがデジタルカメラを含めた製品の値上げを予告
- FE 28mm F1.4 GMや14bit 2msの2400万画素 フルサイズミラーレスに関する噂情報
- Kolarivisonがα1の分解レビューを公開「内外に小さな変更点が多い、とても印象的なカメラ」
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。