昨年12月に発売したばかりのパナソニック製コンパクトカメラ「 LUMIX DC-TZ95D」がカメラ専門店にて販売を終了。これで小型センサーの高倍率ズームカメラはブリッジカメラのみとなりました。
換算24mm-720mmの高倍率ズームを搭載した1/2.3型 CMOSセンサーのデジタルカメラですね。前モデル「TZ95」の大部分はそのままに、高解像の液晶パネル(233万ドット)に交換したモデルとして「TZ95D」がリリース。2022年に登場した貴重な高倍率コンパクトカメラでしたが、それから半年も経たずにカメラ専門店での販売が終了となってしまった模様。
LUMIX DC-TZ95D-K ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
LUMIX DC-TZ95D-W ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
パナソニック関連記事
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
- DPReviewがLUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.のサンプルギャラリーを掲載
- ズーム全域で高い解像度|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- 超望遠として完成度の高いレンズ|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 正式発表
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1 O.I.S. が間もなく発表される?
- 噂のミラーレスはLUMIXの新モデルとなる?
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中