DPREVIEWが発売前のソニーEマウントフルサイズ ミラーレス一眼「α9 ILCE-9」の体験試写会での感想(画質・AF)を記事として発信しています。RAWのノイズ量はα7R IIと大きく変わらないという点は他の海外サイトでも指摘されていましたね。処理エンジンによるノイズ低減がどれほの効果になっているか気になるところです。
体験談の内容
画質
- 残念ながら、α9のRAWをサポートしていないので正式なスタジオテストは待たなければならない。今のところは何千枚というカメラ内のJPEGから洞察することが出来る。
- α9のJPEGは20コマ秒の連写を使った場合でもとても良好に見える。5コマ秒以上の電子シャッターを使用すると12bitモードになるためダイナミックレンジが低下する点は注意した方が良いだろう。
- RAW noiseをα7R IIと比較した場合、誤差の範囲内の優位性しかない。おそらく類似する技術を持つセンサーで最も重農なのはセンサーサイズなのだろう(特にギャップレスマイクロレンズ)。α9のRAWファイルにα7R IIと比較してノイズの少なさを期待しない方が良い。
- ソニーは高ISOにおけるディーテル保持のためにノイズ低減アルゴリズムに若干の調整を加えたと述べている。
- ランナーが非常に素早く移動しているため、シャッタースピードを1/1000秒に固定するとISO感度はすぐ5桁の領域となった。それにも関わらず、ノイズは全体的に良好な補正がされており、発色は鮮やかでディテールの量は印象的だ。
- 測光もまた全体的に良好だ。ホッケーやアイススケート、陸上競技ではISOオートで露出調整のみで撮影した。スケートリンクでのAWBは我々の好みよりも緑かぶっていたがCWBですばやく調整できた。
- シャープさも素晴らしく、特定の競合他社のように度が過ぎるシャープネスではなく細部を保持しながらさらに強調するものだ。
- 総じてJPEGは非常に良好だ。これは報道・アクションカメラマンには素晴らしいニュースだ。
オートフォーカス
- α9の93%をカバーする693点の像面位相差AFはα7R IIと比較しても大幅な改善点だ。AFの演算は60fpsまで高速化してあり、初速が25%早くなっている。暗所に強くなり、α7R IIの瞳AFが30%高速化している。
- この改善点は非常に肯定的な印象だ。瞳AFは依然として粘り強くはないが、α7R IIよりも反応が速い。
- ロックオンAFはα7RIIよりも遥かに早く追従を開始するが、Nikon D5のように目に見えて瞬間的な動作ではない。AFポイントが点灯する前にフレーミングを変えたりしても被写体を正確に追跡する。
- α9はAF動作をカスタマイズできる最初のEマウントカメラだ。具体的には追従感度を1~5の数値で設定できる。被写体の加減速度が一定なのか不安定なのかを設定できる項目は無い。これは一眼レフでは一般的な機能だが、このカメラは60fpsのAF演算を行ってるため、予測に頼る必要がないことが分かる。実際の撮影において、被写体からピントが抜けてしまった場合でも素早く復帰した。
- スローモーション動画で「ワイド」はうまく機能するが、予期しない動作を起こす場合がある。正確なフォーカスを求めるのであればフレキシブルスポットを使う必要があるだろう。
参考動画
連写静止画の繋ぎ合わせ
スローモーション
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | ソニーストア | |
α9 ILCE-9 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品情報 |
|
NP-FZ100 バッテリー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品情報 |
|
VG-C3EM 縦型グリップ | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品情報 |
|
NPA-MQZ1K マルチバッテリアダプタキット | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品情報 |
|
GP-X1EM グリップエクステンション | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品情報 |
|
FDA-EP18 アイピースカップ | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品情報 |
α9 ILCE-9 関連記事
- やはりソニー「α9」シリーズの最新モデルが2021年Q1に登場する可能性が高い?
- 【更新】ソニーが「本当のプロ用ミラーレス」を2021年Q1に発表する?
- ソニー α9 II 改善点もあるが前モデルからの乗り換えは要検討【海外の評価】
- ソニー「α9 II ILCE-9M2」と「α9 ILCE-9」外観やスペックの違い
- ソニーが海外でα9 II ILCE-9M2を正式発表
- ソニーが「α9」用ファームウェアアップデートVer6.00をリリース
- α9 IIのリーク画像が出回り始める、やはり10月登場か?【噂】
- ソニーα9 IIは9月中旬にクローズドイベントが開催され、間違いなく今秋10月に登場する?【噂】
- 間もなくソニーEマウントのフルサイズミラーレスが発表される?【噂】
- ソニーα7シリーズのキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2019秋】
ソニー関連の記事一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |