スポンサーリンク
ついにキヤノンが本格的なフルサイズミラーレス「EOS R5」の開発を発表しましたね。まだヴェールに包まれた部分の多い本機ですが、今回は開発発表と出回っていた噂情報についておさらいしてみたいと思います。
ボディ
メモ
開発発表と共に公開された「EOS R5 スペシャルサイト」にてボディ全容が公開されています。このデザインがプリプロダクションモデルなのか、ほぼ決まっているのかは不明。今のところ画像から判断できる情報は以下の通り。
- 全体的なボディデザインはEOS Rと同じ
- シャッターボタン周辺のコントロールレイアウトはEOS Rと同じ
- タッチバーが無くなりマルチコントローラー搭載
- 背面ホイール搭載(つまり3ダイヤル体制)
- 拡大ボタン追加
- RATEボタン追加
- フロントFnボタン(絞りプレビュー?)追加
- ファインダーアイカップはEOS Rと同じ仕様か?(=ネジで固定されている)
- E端子のようなフロントカバー
- マイク・ヘッドホン・HDMI・USB端子あり
- シンクロソケット(と思われる)
- EOS Rよりも大きなメモリーカードスロットドア
外観はEOS Rを継承していますが、操作性はEOS 5Dシリーズに近づいたように見えます。厄介なタッチバーが無くなり、マルチコントローラーや背面ホイールを導入しているのは歓迎できそうです。
さらに各種ボタンが色々と追加されており、E3端子やシンクロ端子も備えているように見えます。
メモ
EOS Rとのボディサイズ差は驚くほど小さい。ただし、横幅が少し大きくなっています。また、カメラの厚みは少し増している可能性あり。
センサー
メモ
「新開発のフルサイズCMOSセンサー」明らかとなっているのはこの1点のみ。同時に「8K動画に対応」と発表しており、アスペクト比を考慮すると少なくとも4000万画素以上の解像度であることが予想できます。噂では「4500万画素」と言われています。裏面照射型を採用するかどうかは不明。
メモ
キヤノン初となるボディ内手ぶれ補正を搭載。具体的な補正効果は明らかとなっていませんが、噂では5段分の補正効果を持つと言われています。
プレスリリースではさらに「光学手ぶれ補正との協調制御」でさらなる補正効果の実現を目指している模様。この際の補正効果は7?8段と噂されています。実際にこのようなスペックで登場したら、マイクロフォーサーズのオリンパスに匹敵するパフォーマンスをフルサイズで実現していることとなります。
キヤノンはRF F2.8Lズームレンズ全てに光学手ぶれ補正を搭載しているので、将来的に手持ち撮影で際立った低照度性能・スローシャッター性能を獲得するかもしれませんね。
連写
メモ
電子シャッター時に約20コマ秒の連写速度を達成。これは既に登場している「EOS-1D X Mark III」と同等の連写速度(ライブビュー時)を実現しています。既存のカメラではソニーα9 IIと並ぶ凄い性能であり、フルサイズCMOSセンサーとしてはトップクラス。
追従AF・AE可能とは記載ありませんが、既にEOS-1D X Mark IIIで実現しているので問題ないかと思われます。ローリングシャッターの影響が気になる所ですね。
メカシャッター時はα9 IIよりも高速な12コマ秒を実現。5コマ秒のEOS Rと比べると雲泥の差。ただし、メカ12コマ秒は既にニコン「Z 6」が実現しています。
動画
メモ
前述したように8K(3300万画素)の動画撮影に対応。コンシューマー向けデジタルカメラで8Kに対応しているフルサイズカメラはまだ存在しません。このまま競合他社が動かなければ「世界初」となります。
動画切り出しでも非常に高解像なイメージとなるので静止画の概念が変わりそうですね。(4Kは800万画素、6Kは1800万画素)
おそらく静止画前提とした8K動画機能を載せてくるのでは無いかと予想。
そもそも論としてこれが動画向けとなるのか、静止画での利用を前提として機能となるのかは不明。プレスリリースでは「4Kの高画質化」も謳っています。今のところ対応するフレームレートは公開されていません。噂では30fpsまでいけるらしいですが…。
その他
メモ
「どやぁ」と言わんばかりのデュアルスロット対応告知ですが、出来るのならばEOS Rから対応して欲しかったところ。
対応メモリーカードはまだ公開されていませんが、解像度や連写速度を考慮するとCFexpressを少なくとも1スロットは採用しないと厳しそう。
「CFexpressデュアルスロット」となるのか、「CFexpress + SD」となるのか、「SDデュアルスロット」となるのかは不明。
メモ
キヤノンが運営する「image.canon」への自動転送に対応する模様。具体的な仕様は明かされていませんが、image.canonのサービスでは「カメラのフォーマットは全て対応」とのこと。つまりRAWもイケちゃうのか?
発売時期・価格
メモ
プレスリリースでは「2020年中の発売を目指す」と述べるにとどまっています。噂では7月付近らしいですが、正確かどうはか不明。ただし、噂情報の大半が正確だったと判明しているので、発売時期についても期待できるのではと思っています。EOS Rシステムがお披露目されたのが2018年8月末だったはずなので、タイミング的には丁度良いように見えます。
価格情報は全くありません。ちなみにEOS 5D Mark IVの初値は40万円を超えています。「安くて30万円」と覚悟しておいたほうが良さそうですね。ひょっとすると50万円台なんてことも…。8K動画・初のボディ内手ぶれ補正・詰め込んだ操作性などから推して知るべし。
RFレンズ
2020年RFレンズロードマップ
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- エクステンダー RF1.4×
- エクステンダー RF2×
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- 他5本
既に「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が4月発売予定で予約販売を開始しています。そのほか、100-500mmやエクステンダー2本を明らかとしていますが、残り5本は謎のヴェールに包まれています。
噂の段階ですが、登場が期待されているレンズは以下の通り
- F2.8パンケーキレンズ(2020年前半)
- RF50mm F1.8(2020年後半)
- RF70-400mm F4.5-5.6L IS USM(ただしRF100-500の噂だった可能性あり)
- 開放F値固定の個性的なコンシューマー用ズーム
いよいよEOS Rシステム本格始動
「既存センサーにボディ内手ぶれ補正非搭載」と地味なイメージでスタートしたEOS Rシステムですが、レンズラインアップを急速に拡充し、EOS R5で本格的なカメラライフがスタートできそうですね。発売当時からEOS Rを使い続けている身としては是非とも買い替えたいところ。
個人的にはキヤノン初のボディ内手ぶれ補正および協調補正がどのようなパフォーマンスなのか気になります。「デュアルセンシングIS」の効き目が思ったより高いので、ボディ内手ぶれ補正も期待大。
驚異的な協調補正が実現すると「F2.8 IS USM」ズームの価値がグッと高まることでしょう。先行投資する価値が出てきましたね。
正直なところ、気軽に買える価格設定とはならない気がします。今から余裕をもって貯金しておくと良いかもしれません。「EOS R6」の噂もありますが、今のところ公式でEOS R6に関する情報は全くなし。6Dシリーズと同じく廉価モデルとなるのか、ソニーα Sシリーズのように低画素特化モデルとなるのか今のところ不明。
噂情報
赤色は確定・太字が可能性の高い情報
- モデルネーム:EOS R5
- 4500万画素 フルサイズCMOSセンサー
- ボディ内手ぶれ補正
・ボディ内5段補正
・レンズ協調補正で7?8段 - メカシャッター12fps連写
- 電子シャッター20fps連写
- 背面にスクロールホイール
- タッチバー無し
一眼レフのような静止画・動画切替- 大容量バッテリーだがLP-E6のように見える
- 8K 30fps
- 4K 120fps
- 4K 60fps
- 5GHz WiFi
- 新型バッテリーだが、EOS 5D Mark IVと互換性あり
- CP+に向けて(開発)発表される
- 2020年7月にローンチ
サイト案内情報
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R5 Mark II」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS R5 Mark IIはメカニカルシャッターレスで4月末までに登場する?
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- EOS R1は予想よりも解像度が低く EOS R5 Mark IIは2024年後半になる?
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- キヤノンは2024年2月にEOS R5 Mark IIを発表する可能性が高い?
- キヤノン「R3」「R5」「R6 II」「R8」「1DX III」用の最新ファームウェア公開
キヤノン関連記事
- キヤノンがAPS-C EOS R向け クロッピングガイド機能を追加する有償サービスを提供開始
- EOS R6 Mark IIIはチルト+バリアングルのOLED背面モニタを採用する?
- キヤノン EOS R1・R5 Mark IIが供給不足リストから外れる
- キヤノンがグローバルシャッター対応 Super35mm CMOSセンサーを発表
- キヤノン EOS R1 用ファームウエア Ver1.0.1 配信開始
- キヤノンが EOS R5 Mark II 用の最新ファームウェア Ver1.0.2を配信開始
- キヤノンは2025年末までに大量生産が可能なグローバルシャッター搭載カメラを発表する?
- EOS R1 は万人向けではないが驚異的な性能のフラッグシップモデル
- キヤノンは2025年に積層型CMOSのR6 Mark IIIやR7 Mark IIを発表する?
- キヤノン EOS 5D Mark IV 用バッテリーグリップ BG-E20 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。