オリンパスが「OM-D E-M1 Mark II」のファームウェアアップデート「Ver3.1」をフジフイルムが「GFX100」のファームウェアアップデート「Ver1.01」をそれぞれ公開しています。
Firmware Update for OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-M1 Mark II
- 静止画撮影時の動作安定性を向上しました。
- カメラ起動時のEVFの動作安定性を向上しました。
GFX100 のファームウエア(カメラ内部のソフトウエア)の更新
- USBを使った外部電源接続時の動作安定性を向上させました。
どちらも動作安定性向上マイナーファームウェアの模様。
致命的な不具合では無さそうなのですぐ導入する必要はありませんが、気になっていた人は早めに適用すると良いでしょう。特にE-M1 Mark IIは「静止画撮影時」「起動時のEVF」と基本的な動作に影響するので実写における使い勝手が改善するかもしれません。
ちなみに海外のGFX100ファームウェア1.01ではWiFi関連の動作改善項目があったりします。国内モデルでは特に問題ないのかもしれませんね。
| 12-40PROレンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ボディ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| FUJIFILM?GFX 100 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- 50-200mm F2.8 IS PROはOM SYSTEMが100%設計したレンズ
- OM SYSTEM ストアが最大33%オフの3周年記念セールを開催中
- OM SYSTEMがOM-3用カラー・モノクロプロファイルレシピを公開
- OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- OM SYSTEM Tough TG-7が数量限定34,900円【2025年9月6日19時】
- OM SYSTEMストアがOM-3用10%オフクーポン配布中
- SmallRigがOM-3用木製ハンドル付きマウントプレートの予約販売を開始
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
フジフイルム関連記事
- SmallRigがX-T30 III用ケース・グリップ・ケージを販売開始
- 富士フイルムのシステム入門機として魅力的な選択肢|X-T30 III
- 革新的ではないが魅力的な選択肢|FUJIFILM X-T30 III
- 富士フイルム FUJIFILM X-T30 III 正式発表&最新情報まとめ
- 富士フイルムが10月23日にXシリーズ新製品発表を予告
- 富士フイルムは全セグメント成長中で市場第3位を目指している
- デザインと性能の両面で完成度が高いカメラ|FUJIFILM X-E5
- X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3以外の新製品は期待できない?
- 富士フイルムX-T30 IIIはフィルムシミュレーションダイヤルを搭載する?
- 富士フイルム X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3 は10月23日に正式発表される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。