ニコンが「D6」ファームウェアアップデート「Ver1.30」を公開しました。マイナーアップデートですが「絞り値変化時の露出維持」機能が追加される模様。
D6 V1.30
カスタムメニュー b8[絞り値変化時の露出維持]が追加されました
露出モード M で、静止画撮影メニュー[ISO 感度設定]の[感度自動制御]を[しない]に設定しているときに、設定できる絞りの範囲が異なるレンズに交換した場合など、意図せずに絞り値が変更されて露出が変化してしまうことがあります。このとき、b8[絞り値変化時の露出維持]を[しない]以外に設定すると、シャッタースピードまたは ISO 感度の設定を自動で変更して露出を維持できます。
次のような場合にも自動で露出を維持できるようになります。
-?広角側と望遠側で開放絞り値が異なるレンズを装着してズーミングした場合
-?テレコンバーターを装着した場合
-?マイクロレンズを装着して撮影距離が変わった場合AF の動作を安定させる修正を行いました。
D6 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- DPReviewが専用モノクロを含む Z f のサンプルギャラリーを公開
- ニコンが Z f ボディ・40mm レンズキットについて供給不足の可能性を告知
- 「Z f」と「EOS R8」の外観やスペックの違い
- VILTROX AF 27mm F1.2 ProはF1.2から広い範囲で優れた光学性能
- ニコン Z f 予約販売開始
- 「Z f」と「α7C II」の外観やスペックの違い
- 「Z f」と「Z fc」の外観やスペックの違い
- ニコン Z f は多くの新機能を詰め込んだ検討する価値のあるカメラ
- 「Z f」と「Z 6II」の外観やスペックの違い
- ニコン Z f は多くの人がDfに期待していたことを実現したカメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。