リコーイメージングが「K-3 Mark III」「K-1・Mark II」を対象としたファームウェアアップデートを公開。特定のリミテッドレンズを組み合わせることで特殊なカスタムイメージを使えるようになるとのこと。
リミテッドレンズの個性的な描写を最大限に引き出すカスタムイメージ Special Edition
「PENTAX K-1/K-1 Mark II」「PENTAX K-3 Mark III」用機能拡張FWを新展開このたび、当社のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1/K-1 Mark II」ならびに「PENTAX K-3 Mark III」用の機能拡張FWとして、特定のリミテッドレンズを組み合わせることで利用が可能になるカスタムイメージ Special Editionの第一弾「夏天(KATEN)」をリリースいたしましたのでお知らせいたします。
【ファームウェアダウンロードページ】
●カスタムイメージSpecial Editionとは
PENTAXでの写真体験をさらに深く愉しんでいただくため、被写体やシーンに応じて好みの画作りを選択できるカメラの機能"カスタムイメージ"と、個性的で独特な描写が人気のLimitedレンズシリーズを組み合わせるという新たな試みと、さらに今回のテーマ「春夏秋冬」を組み合わせて、唯一無二の画作りを追求した特別なカスタムイメージです。装着レンズをカメラが判断し、パートナーとなる対応レンズの場合のみ、カスタムイメージ Special Editionの選択が可能になります。●「夏天(KATEN)」
夏の濃い青空や眩しく白い雲のディティール表現をイメージしたカスタムイメージです。HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR、HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを「夏天(KATEN)」に対応するパートナーレンズとして設定しています。両レンズとも超広角で広い画角が得られ、夏の強烈な陽射しや画面内に太陽を入れたシーンでも最新のHDコーティングによりゴーストの発生を極限まで抑えることが可能なことから、「夏天(KATEN)」で目指した画作りを実現する最適なレンズとして選択いたしました。●今後のスケジュール
「夏天(KATEN)」に続き、秋、冬、春それぞれの季節で使っていただきたいカスタムイメージSpecial Editionを順次リリースいたします。今後の予定に関してはこちらをご参照ください。
カスタムイメージ
Special Edition対象カメラボディ パートナーレンズ注1
(どの対象カメラボディでも利用可能)夏:夏天
(KATEN)PENTAX K-1 /K-1 Mark II注2
PENTAX K-3 Mark IIIHD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR
HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited秋 PENTAX K-1 /K-1 Mark II
PENTAX K-3 Mark IIIHD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited冬 PENTAX K-1 /K-1 Mark II
PENTAX K-3 Mark IIIHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited春 PENTAX K-1 /K-1 Mark II
PENTAX K-3 Mark IIIHD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
レンズを限定して特別なカスタムイメージを利用できるようになるのは面白い試みですね。レンズを持っていないと利用できないのが残念ですが、レンズに付加価値を付ける面白い機能となるかもしれません。
「PENTAX K-3 Mark III」 最新情報まとめページ
購入早見表
PENTAX K-3 Mark III
PENTAX K-1 Mark II
PENTAX K-1 Mark II ボディキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
PENTAX K-1 Mark II+28-105WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
PENTAX K-3 Mark III関連記事
- SIRUI APS-C用のアナモルフィックAFレンズ「20mm T1.8 1.33x」販売開始
- RICOH GR Monochrome はモノクロ市場にアピールできる製品になる
- EOS R6 Mark IIIは新レンズと共に2025年5月下旬に発表される?
- VILTROX AF 25mm F1.7 価格以上の性能を発揮するレンズ
- YONGNUOがEOS Rに付きそうな新レンズを発表する?
- LAOWA 90mm F2.8 Macro 2X はコストパフォーマンスの高いマクロレンズ
- キヤノンPowerShot V1がキタムラで受注停止&直販は納品まで6か月以上
- XF500mmF5.6 R LM OIS WR 絞り開放から優れた解像性能
- PowerShot G シリーズの新製品は早くても半年以上先の話?
- VILTROX AF 25mm F1.7 一つの欠点を除いて全体的に優れたレンズ