キヤノンが「PowerShot G7 X Mark III」用のファームウェアアップデート「1.3.0」を公開しました。新たに「Video Blog」モードが追加され、ゼブラ設定など動画機能がいくつか追加されている模様。
PowerShot G7 X Mark III ファームウエア Version 1.3.0
[動画モード]に[Video Blog撮影モード]を追加しました。
G7 X Mark IIIのファームアップ(Ver1.3.0)により、AF/AEスピードと追従性を最適化した「Video Blog」撮影モードが追加されます。場面が次々に変わるシーンでも、テンポよくピントが切り替わり、撮影が快適に。また、AEアルゴリズムの最適化により、露出性能が進化。人物から風景に切り替わる際に素早く露出が追従します。明暗差のある場所を移動しながら撮影しても、白トビを抑えて撮影できます。さらに、顔が正面から横顔に切り替わっても、検知した顔の明るさを保ったまま撮影可能※。さまざまな被写体を狙うVideo Blogに適したモードです。
- 動画モード時、[ゼブラ設定]を追加しました。
- 動画モード時、[撮影情報表示設定]に[アスペクトマーカー]を追加しました。
- [撮影情報表示設定]に[動画記録中の強調表示]を追加しました。
- AFモードが[顔+追尾優先AF]の時、水準器表示に対応しました。
PowerShot G7 X Mark IIIの最新情報を集めるページはコチラ
| PowerShot G7 X Mark III ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| PowerShot G7 X Mark III シルバー | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
G7 X Mark III関連記事
- センサー画質に厄介なサプライズは見当たらない|EOS R6 Mark III
- ソニーα7 Vはクロップで4K 120pを利用可能になる可能性が高い?
- パナソニックが「S1RII」「S1II/E」用の最新ファームウェアを予告|AF改善・MP4 Lite・熱管理
- 安くはないが光学性能は極めて高い|200mm F2 DG OS
- LAOWA「FF II TS 17mm F4」「FF II TS 35mm F2.8 Macro 0.5X」を発表
- DPReviewがライカQ3モノクロームのサンプルギャラリーを公開
- キヤノン バッテリーパック NB-15L 正式発表
- ソニーα7 Vは前モデルと同じくCFexpress対応はスロット1のみ?
- VILTROXが自社レンズやソニーレンズに対応する2倍テレコンを正式発表
- FE 100mm F2.8 Macro GM OSS レンズレビューVol.2 遠景解像編