Fuji Rumorsが噂の新しいXマウントレンズについて噂情報を発信。以前から噂しているように、X-E4と共にXF27mm F2.8 IIが2021年初め頃に登場する可能性が非常に高いと述べています。かなり自信があるみたいですね。
X-E4とXF27mm IIは2021年初旬?
Fuji Rumors:Fujinon XF27mm F2.8 MK II Coming Early 2021 with Fujifilm X-E4
信頼できる情報提供者によると、富士フイルムはX-E4とXF27mmF2.8 IIを共に発表するようだ。どちらも2021年始め頃に発表される。XF27mmパンケーキレンズは携帯性の高いカメラに最適であるため、これはとても理にかなっている。
私はX-E3にとても満足しているので、X-E4を買うかどうかは分からない。買うとすればいくつか優れた機能が必要だ。シンプルなチルトモニタ、X100VやX-Pro3のようなISO/SS複合ダイヤル、最新のフィルムシュミレーションにAFアルゴリズムを実装していたら…買わないわけにはいかないだろう。
新しいXF27mmは絞りリングだ。絞リングが欲しい。富士フイルムは初期の段階でXF27mmにも絞りリングを搭載することを計画していた。そのため、私は次のモデルで絞りリングを搭載すると信じている。
今のところXF27mm IIはレンズロードマップに記載されていないが、このレンズが登場する可能性は非常に高い。
とのこと。
以前から噂されている「X-E4」「XF27mmF2.8 II」ですが、改めて情報の正確性にかなりの自信をもっているようですね。既にX-Trans CMOS 4世代のカメラは5台(T3・T4・PRO3・T30・S10)存在しますが、ここにX-E4を加えるのでしょうか?確かに未発表デジタルカメラ「FF200003」が海外認証機関に登録されているため、これがX-E4である可能性はあると思います。
X100Vのように、ボディサイズを維持しつつチルトモニタを搭載すると面白い存在となりそうですね。最新のフィルムシュミレーションや仕上がり設定はしっかり載せて欲しいところ。私もX-E3を所有していましたが、タッチ操作のレスポンスや顔検出の動作は不満だったので、最新モデルではこのあたりの改善に期待。
既存レンズのリニューアルは始まっており、この前「XF10-24mmF4 R OIS WR」が発表されたばかりです。10-24mmと同じく、XF27mmも絞りリングの追加やWR化となるのかもしれませんね。
噂のカメラ・レンズ
- FF200003:未発表デジタルカメラ
- XF70-300mm F4-5.6
- XF18mm F1.4 WR
- XF27mm F2.8 II
- GF20-36mm F3.5-4.5
- GF21mmm F4 ティルトシフトレンズ
参考:現在のロードマップ
FUJI X ズームレンズ
- XF8-16mm F2.8 R LM WR
- XF10-24mmF4 R OIS
- XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
- XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
- XF16-55mmF2.8 R LM WR
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF16-80mm F4 R OIS WR
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
- XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
- XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
- XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
- XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
FUJI X 単焦点レンズ
- XF14mmF2.8 R
- XF16mmF1.4 R WR
- XF16mmF2.8 R WR
- XF18mmF2 R
- XF23mmF2 R WR
- XF23mmF1.4 R
- Xマウントフィルターレンズ XM-FL
- XF27mmF2.8
- XF33mmF1 R WR
- XF35mmF1.4 R
- XF35mmF2 R WR
- XC35mmF2
- XF50mmF1.0 R WR
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- XF60mmF2.4 R Macro
- XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
- XF90mmF2 R LM WR
- XF200mmF2 R LM OIS WR
GFX Gマウント
- GF23mmF4 R LM WR
- GF30mmF3.5 R WR
- GF32-64mmF4 R LM WR
- GF45mmF2.8 R WR
- GF45-100mmF4 R LM OIS WR
- GF50mm F3.5 R LM WR
- GF63mmF2.8 R WR
- GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
- GF110mmF2 R LM WR
- GF120mmF4 R LM OIS WR Macro
- GF250mmF4 R LM OIS WR
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- XF23mmF1.4 R LM WRは嵩張るが素晴らしい選択肢
- 富士フイルムXF150-600mmF5.6-8はインナーズームタイプ?
- XF23mmF2 R WRはストリートフォトに適した素晴らしい性能のレンズ
- XF23mmF1.4 R LM WRはほぼすべてのカテゴリーで非常に優れた性能
- VILTROXがAPS-C F1.4レンズを限定500本で販売開始
- 富士フイルムの超望遠ズームレンズは「XF150-600mmF5.6-8」となる?
- XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRは躊躇なくおすすめできるレンズ
- シグマ56mm F1.4 DC DN X-mountレビューVol.2 遠景解像編
- シグマ56mm F1.4 DC DN X-mountレビューVol.1 外観・AF編
- DCWが複数の富士フイルムレンズレビューを同時に公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。