リコーイメージングが「PENTAX K-3 Mark III」「PENTAX K-1 Mark II・Mark I」のファームウェアアップデート(ベータ版)を限定公開。新カスタムイメージ「里び」やアストロトレーサーType3を使える模様。
12月7日公開のPENTAX K-3 Mark III用ファームウェアについて(若代)
PENTAX一眼レフカメラの商品企画を担当しております若代です。
12月7日公開のPENTAX K-3 Mark III用ファームウェアについてご案内致します。新カスタムイメージ「里び(SATOBI)」
- JPEG撮って出しユーザーのための新しいカスタムイメージ
- 万国共通で「懐かしい」と感じるような普遍的なイメージの再現
- 「雅(MIYABI)」の対極にある画作り
- 60-70年代のカラー写真のような風合いで少し哀愁を感じる
- もともとK-3 Mark III用に開発したが何とかK-1・K-1 Mark IIにも対応した
新アストロトレーサーType3
- GPSや電子コンパスの情報なしでアストロトレーサーを実現
- K-3 Mark IIIのGPS非搭載はこの機能を見越した決定
- 広角レンズ使用時はO-GPS1の使用を推奨
- 地上風景など星以外のものが入りこむと失敗しやすい傾向あり
- 魚眼レンズは非対応
- 広角レンズでも成功する場合があるので、使用はユーザーに委ねることにした
- 磁気の影響を受ける場所でも利用可能
- 20222年春公開予定だが、フォトID会員限定でベータ版を公開
- アストロトレーサーはK-3 Mark III向けに開発した機能
K-3 Mark IIIの開発環境では考えられないような予期せぬ動作をすることも考えられるため、最初から正式公開するのではなく、こちらも国内のフォトID会員の方に限定してテストファームウェアを公開することに致しました。
とのこと。
久しぶりの新しいカスタムイメージが登場しましたね。「里び」はパッと見た限りでは彩度低め、コントラスト強めで、他社で言うところの「クラシッククローム(富士フイルム)」に近い仕上がりに見えます。これまでにない個性的なカスタムイメージであり、これからの季節には面白い選択肢となりそう。
アストロトレーサーType3は本露光の前の予備撮影から星の動きを追尾する仕組みの模様。タイマー露光が可能で、インターバル撮影の際には一回の予備撮影で複数回の本露光を実施できるようです。キャリブレーション不要で、星撮りには画期的な機能となるかもしれませんね。
「PENTAX K-3 Mark III」 最新情報まとめページ
PENTAX K-3 Mark III ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
PENTAX K-3 Mark III シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
PENTAX K-3 Mark III プレミアムキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
PENTAX K-3 Mark III プレミアムキット シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
D-LI90P リチウムイオンバッテリー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
D-BG8 バッテリーグリップ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
PENTAX K-3 Mark III関連記事
- パナソニックLUMIX G100が一部の販売店で販売終了
- キヤノンがRF100-300mm F2.8 L IS USMの納期を半年程度と言及
- キヤノン「RF200-800mm F6.3-9 IS」「RF24-105mm F2.8 L」「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS」12月8日発売決定
- パナソニックがLUMIXの定額利用サービスを開始
- VILTROX AF 20mm F2.8は像面湾曲が目立つもののコスパ良好の広角レンズ
- Meike AF 85mm F1.4 E/Z 正式発表
- 富士フイルムの新レンズはXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRになる?
- Amazon BLACK FRIDAY カメラ関連の注目商品まとめ【2023】
- AstrHori 28mm F13 2Xプローブマクロレンズ 販売開始
- ニコンがZ 8 CFexpressメモリーカードプレゼントキャンペーンを予告