ニコンが「Z fc」用のファームウェアアップデートVer.1.60を公開。CP+でお披露目された起動画面の追加や、Info画面のカラーをエクステリアに合わせた色に設定できるようになる模様。また、動画撮影時の赤枠表示にも対応。
- [セットアップメニュー]の[インフォ画面の表示設定]に背景色を追加しました。
- [セットアップメニュー]に[オープニング画面]を追加しました。カメラの起動時にオープニング画面が表示されます。
- ?[カスタムメニュー]に g7[動画撮影中の赤枠表示]を追加しました。
- ?Fn ボタンに[レリーズモード]を設定しているとき、撮影モードが AUTO で Fn ボタンを使った[レリーズモード]の設定変更を行うと、設定が正しく変更できない現象を修正しました。
ニコン関連記事
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- ニコンZ用 Mr.Ding Noxlux DG 50/1.2 国内販売開始
- ニコンから6100万画素センサーモデルが登場する可能性はない?
- ニコンがD780用ファームウェアVer1.20を配信開始
- ニコン D6用ファームウェアアップデート Ver1.70 配信開始
- ニコン「Z f プレミアムエクステリア張替サービス」終了のお知らせ
- ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 生産完了
- MegadapがETZ21シリーズの最新ファームウェアVer2.00を配信開始
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消