ニコンが「Z fc」用のファームウェアアップデートVer1.20を公開。28-75mm F2.8に対応するほか、ターゲット追尾AFにおける瞳・顔検出時のフォーカスポイント更新速度が向上する模様。
- 以下の製品に対応しました。
- NIKKOR Z 28-75mm f/2.8- 瞳 AF / 顔検出 AF、およびターゲット追尾 AF 中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上しました。
- 以下の現象を修正しました。
- オート FP ハイスピードシンクロ対応スピードライト(SB-5000 を除く)使用時、[フラッシュ撮影同調速度]を[1 / 200秒(オートFP)]に設定し、シャッタースピード 1 / 250 秒以上で撮影した画像の露出がアンダーになる。
- [AE / AF ロックボタン]に[拡大画面との切り換え]を割り当てた状態でシャッターボタンを半押し中にAE / AF ロックボタンを押しても、拡大画面に切り換わらない。
フォーカスポイントの更新速度向上はユーザーエクスペリエンスの向上であって、AF性能の向上ではなさそう。とは言え、更新速度が向上するので結果的に状況に対応しやすくなるかもしれませんね。
ニコン関連記事
- ニコンがスピードライト「SB-500」の受注停止と「SB-5000」の受注再開を告知
- 過去3年間におけるニコンのFマウントレンズ生産終了リスト
- ニコンがNIKKOR Zレンズの最新ファームウェアを公開
- ニコンZ 8は縦位置グリップのないZ 9となる?
- ニコンの新型カメラは8月中に登場する?
- ニコンが近いうちに新しいZシリーズカメラを発表する?
- ニコンが約10年前の一眼レフカメラ「D7100」用最新ファームウェアを公開
- NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR Sは100-400mmに匹敵するAF速度
- 今後登場が期待されているニコン新製品に関する噂情報のまとめ
- 「一眼レフカメラ開発からの撤退とミラーレスへの集中」報道に関するニコンの反応