F-Fotoが販売を予告していたニコン「NIKKOR Z 28mm f/2.8」「NIKKOR Z 40mm f/2」用のメタルフード「HF-52」の販売開始。一般的な円筒型52mmねじ込み式フードで、内側にフィルターも装着可能となっています。
Nikon 28mm f/2.8 SEレンズ 他対応 レンズフード HF-52 ブラック の販売のお知らせ
上記の商品について、発売の準備をしておりましたが、2021/10/28より、Amazon.co.jpにて販売を開始致しました。販売用のページにつきましては、こちらになります。
- Nikon ニコンのミラーレス一眼 Z fc レンズキットに付属する Z 28mm f/2.8 SE レンズや 40mm f/2 S レンズに対応するレンズフードです。
- 外径寸法はZ 28mm f/2.8 SEレンズに合わせた最大径φ72mm、厚みは約18mmです。
- 材質はメタル(アルミ)製で、ブラックのアルマイト加工となっています。フードの内側は光の反射を防ぐ細かい溝加工がされています。
- 取付はレンズ本体にねじ込み式で取り付けます。フード内部にもネジ切りがありますので、φ52mmのレンズ保護フィルターを装着可能です。(ZfcやフルサイズのZ6でもケラレ無い事を確認しています。)
- アマゾンで購入可能です。上の画像をクリックするか、こちらをクリックしてください。
- フードの型番を表す刻印については、数字の「52」のみをレンズ取付側の目立たない位置に刻印してあります。
- キャップの取付について:純正レンズキャップをフード内部に取付可能です。また、レンズ先端に別売りのF-Foto 67mmレンズキャップも取付可能です。
- 通常のレンズフードは、レンズにフィルターをつけてから、そのフィルターにフードをつける事で、厚みが増してしまいますが、このフードはフード内部にフィルターを取り付ける事で、ミラーレス一眼のコンパクトさを邪魔しない事が特徴です。
- ねじ込み式の取付で、フードへの刻印も「52」のみのシンプルなデザインですので、ニコンの該当レンズのみならず、フィルター径がφ52mmの各社レンズへも取付可能です。
F-Fotoが以前には発売を予告していたアルミ製レンズフードですね。28mm F2.8 SEに合わせた口径となっており、フルサイズミラーレスと組み合わせてもケラレは発生しない模様。40mm F2用としては遮光性を最大化できないかもしれませんが、同じ52mmフィルター径のため装着は可能。
また、フード内側に52mmフィルターを装着可能となっているで、遮光性を確保したままフィルターを使いたい場合は面白い選択肢となりそうです。
NIKKOR Z 28mm f/2.8 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
NIKKOR Z 40mm f/2 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
|||
NIKKOR Z 40mm f/2 SE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
Z 28・40mm用 | Z 16-50mm用 |
ニコン関連記事
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- ニコンZ用 Mr.Ding Noxlux DG 50/1.2 国内販売開始
- ニコンから6100万画素センサーモデルが登場する可能性はない?
- ニコンがD780用ファームウェアVer1.20を配信開始
- ニコン D6用ファームウェアアップデート Ver1.70 配信開始
- ニコン「Z f プレミアムエクステリア張替サービス」終了のお知らせ
- ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 生産完了
- MegadapがETZ21シリーズの最新ファームウェアVer2.00を配信開始
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消