Canon Rumorsがキヤノンのミラーボックスに関する特許情報をピックアップしています。
キヤノンは新しミラーボックス設計のためUSPTOに特許出願している。この新しいミラーボックスはスピードと反動の軽減が追加されている。
ミラーボックスユニットは多くの部品から成り、この複雑なシステムを取り除くことで生産コストは大幅に削減されるはずだ。しかし、キヤノンはこのユニットを省略する準備が出来ていないようである。
EOS 7D Mark IIIやEOS-1D X Mark IIIは引き続き一眼レフカメラとなるだろう。両方のカメラボディで連写速度の改善が期待できるはずだ。
とのこと。
これが7D3や1D3に搭載されると決まったわけでは無いものの期待したい情報ですね。
ライバルのNikon D500や連写性能が一眼レフを超越しているミラーレス勢などが増える中でどのようなパフォーマンスで登場するのか気になるところ。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
- キヤノンが海外認証機関に未発表製品「DS126936」を登録
- キヤノンが8月末に大きな発表を計画している?
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- キヤノンは年内に静止画向けのPowerShot Gシリーズを計画している?
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- SmallRigがキヤノン PowerShot V1用レザーケースキットを販売開始
- かなり強力なVlogカメラ|PowerShot V1
- 「EOS R50 V」と「ZV-E10M2」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。