2020年6月4日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」用にも見えますが、24-300mmや30-180mmと言った焦点距離の実施例も含まれていますね。
- 【公開番号】特開2020-86305(P2020-86305A)
- 【公開日】2020年6月4日
- 【発明の名称】ズームレンズ及び撮像装置
- 【出願日】2018年11月29日
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】 小型でかつ全ズーム範囲にわたり高い光学性能を有するズームレンズを得ること。
- 30-180mm
- 24-230mm
- 24-280mm
- 24-300mm
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 24.30-294.97 24.72-280.00 24.72-232.80 F値 4.12-6.49 4.12-6.49 4.12-6.41 半画角 37.76-4.19 37.55-4.42 37.55-5.31 像高 18.82-21.64 19.00-21.64 19.00-21.64 全長 148.20-23944 153.10-238.39 142.45-214.45 BF 12.23-64.46 14.32-51.45 15.78-57.20 実施例4 実施例5 実施例6 焦点距離 24.74-269.98 25.95-200.00 28.00-220.00 F値 4.50-7.10 4.50-7.10 4.12-6.49 半画角 38.67-4.58 36.21-6.17 34.16-5.62 像高 19.80-21.64 19.00-21.64 19.00-21.64 全長 144.04-246.62 147.00-216.53 145.54-209.15 BF 13.50-65.57 31.56-75.59 11.43-26.01 実施例7 焦点距離 30.42-180.00 F値 4.00-6.85 半画角 31.99-6.85 像高 19.00-21.64 全長 175.01-247.76 BF 12.22-39.24 類似特許:【公開番号】特開2020-86304(P2020-86304A)
パッと見た限りでは「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」用と思われる特許出願ですが、中には「30-180mm」や「24-300mm」などの興味深い実施例が含まれています。これらが実用化される可能性は低いと思われますが気になるスペックですね。30-180mmが面白いズームレンジとなっていますが、特に明るいレンズでもコンパクトなレンズでも無い模様。
やはり広角側でフルサイズのイメージサークル(一般的に像高は21.64とか21.63とか)をカバーしておらず、画像処理による引き延ばしが必要に見えます。
今後もこのように画像処理を積極的に使ったRFレンズが登場するかもしれませんね。個人的に割り切る所は割り切り、利便性や個性を際立たせたレンズであれば大賛成。「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」も実際に使ってみてなかなか良かったと感じたレンズです。
サイト案内情報
特許関連記事
- コシナ「50mm F1.2」「50mm F2」「35mm F2」「35mm F1.2」の特許出願
- ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 S用と思われる特許出願
- 富士フイルム「XF18-200mm F3.5-6.5」となりそうな特許出願
- ニコン「Z 16-35mm F2.8」「Z 18-50mm F2.8-4」「Z 16-50mm F4」と思われる特許出願
- ニコンのフルサイズミラーレス用「40mm F2.8」「50mm F2.8」と思われる特許出願
- キヤノンのフルサイズ対応「18-40mm F4.0-8.0」と思われるレンズの特許出願
- 今のところ富士フイルム「XF35mmF1.4 R II」の計画はない?
- キヤノン「RF400mm F2.8」と思われる実施例を含む超望遠単焦点に関する特許出願
- 富士フイルム「インナーフォーカス APS-C 35mm F1.4」の交換レンズに関する特許出願
- キヤノンのAPS-C用「10-20mm F2.8」に関する特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |