サムヤンが海外でキヤノン初のサードパーティ製AFレンズ「AF14mm F2.8 RF」を正式発表しました。
焦点距離 14mm 明るさ F2.8 - F22 フォーマットサイズ 35mmフルサイズ 画角 フルサイズ : 113.9°(対角)
APS-C : 89.8°(対角)最短撮影距離 0.2m 最大撮影倍率 0.12倍 レンズ構成 10群14枚 フィルターサイズ 取付不可 大きさ 97.5×Φ85.5mm 重量 505g 絞り羽根枚数 7枚 レンズフード 固定 AF リニアSTM
噂されていたキヤノンRFマウント初のサードパーティ製AFレンズが登場しましたね。レンズ構成は既に国内でもリリースされている「AF14mm F2.8 FE」と同じ模様。もともとマウント径の小さなEマウント向けに設計してあるので、大口径RFマウントへの対応は比較的簡単だったのかもしれません。
一眼レフ用の「14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical」が有名ですが、コチラはミラーレス専用設計の新しいレンズです。ソニーEマウント用の評価は良好ですが、一眼レフのMFレンズと比べて高価となっています。しかし高価になったとはいえ、14mm単焦点で同価格帯の競合レンズは存在しません。特にレンズラインアップの少ないキヤノンRFマウントにとっては面白い選択肢と言えそうですね。
国内での取り扱いはまだありませんが、そのうち代理店のケンコートキナーが取り扱いを始めるものと思われます。
AF14mm F2.8 FE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
AF14mm F2.8 RF(国内未発表のため簡易リンク) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
AF14mm F2.8 RFの最新情報を集めるページはコチラ
サイト案内情報
Samyangレンズ関連記事
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 完全版
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」はソニーよりもシャープネスが少し良好
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 諸収差編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー ボケ描写編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 遠景解像編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 解像力チャート編
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー 諸収差編
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー ボケ・減光・逆光耐性編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 外観・操作性・AF編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |