スポンサーリンク
2019年7月11日にオリンパスの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2019-113750(P2019-113750A)
- 【公開日】令和1年7月11日(2019.7.11)
- 【発明の名称】ズーム光学系、撮像光学系及びそれを備えた撮像装置
- 【出願日】平成29年12月25日(2017.12.25)
- 【課題】操作性と機動性に優れると共に、収差が良好に補正されたズーム光学系、撮像光学系及びそれを備えた撮像装置を提供する。
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 103.33-397.40 102.00-392.05 149.55-388.53 F値 4.55-5.80 4.48-5.75 4.54-4.55 画角 11.92-3.09 12.05-3.13 8.21-3.15 BF 44.57 37.12 29.09 全長 274.19 262.60 318.33 実施例4 実施例5 実施例6 焦点距離 152.13-389.74 190.19-487.23 151.14-387.19 F値 4.56 5.72 4.53 画角 8.06-3.14 6.42-2.50 8.13-3.16 BF 27.52 27.52 27.74 全長 318.07 318.08 313.97 実施例7 実施例8 実施例9 焦点距離 188.95-484.05 153.00-391.99 123.00-391.98 F値 5.60-5.67 4.58-4.58 4.08 画角 6.47-2.52 8.07-3.14 10.09-3.16 BF 27.74 26.75 26.75 全長 313.97 270.60-305.60 315.08-302.08 実施例10 実施例11 実施例12 焦点距離 149.85-383.85 152.21-389.97 190.23-487.38 F値 4.49-4.48 4.56 5.69 画角 8.21-3.19 8.17-3.19 6.42-2.50 BF - 28.65 28.65 全長 - 318.49 318.50
焦点距離とF値、そして内蔵テレコンにも触れているため、現在開発中の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の特許出願とみて間違い無さそうですね。出願日が2017年となっているので2年ほど前から検討していたレンズである模様(2016年に300mm F4 IS PROが登場しました)。
より広いズームレンズや少し明るいF値の案もあったりましたが、最終的に150-400mm F4.5 TC1.25×に落ち着いたのでしょうか。キヤノン「EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×」やニコン「AF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VR」と同じように後群付近にテレコンバーターが内蔵されるようです。
ぱっと見は「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」と同じようにフローティング機構が備わっているようです。超望遠マクロ的な使い方も期待できそうですねえ。
ちなみに同日、E-M1X用と思われる「防水スイッチ」の特許出願も公開されています。防塵防滴仕様で特許出願を出すくらいなので、そりゃあ水にドボンさせたくなる人も出てきますねえ…。
- 【公開番号】特開2019-114455(P2019-114455A)
- 【公開日】令和1年7月11日(2019.7.11)
- 【発明の名称】防水スイッチ装置
- 【出願日】平成29年12月25日(2017.12.25)
管理人のOM-D E-M1レビュー記事
- 優れた性能だが少し長くて重すぎる|FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- コシナ ULTRON 75mm F1.9 SC/MC 生産終了
- Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
- ソニーの新しいG Masterレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」がテストされている?
- SmallRigがキヤノン PowerShot V1用レザーケースキットを販売開始
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro コスパ良好で洗練されたプロ仕様のレンズ
- シグマ「8mm F1.0」「15mm F1.2」光学系の特許出願
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II レンズレビュー 完全版
- オリンパス版M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 生産完了
- OM SYSTEM が公式ストアにて10%オフクーポン配布中
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 アウトレット品が29,990円
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO アウトレット品が99,990円
- M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II レビューVol.4 諸収差編
- OM 100-400mm F5.0-6.3 IS II は効果的な手振れ補正で旧型よりもシャープな結果
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビュー 完全版
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.5 ボケ編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。