2025年4月4日付けの気になる特許出願が公開されています。つい最近発表した「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」とよく似た構成となっていますね。昨年にも似たような特許出願あり。
概要
- 【公開番号】P2025050505
- 【公開日】2025-04-04
- 【発明の名称】ズームレンズおよび撮像装置
- 【出願日】2023-09-25
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】小型軽量かつ広画角で高い光学性能を有するズームレンズを提供する。
- 【背景技術】
【0002】
撮像装置に用いられるズームレンズには、広画角で全ズーム域にわたって高い光学性能を有し、かつ小型であることが望まれている。特許文献1には、小型かつ広画角化が容易なズームレンズとして、物体側に負の屈折力のレンズ群が配置されたネガティブリード型の広角ズームレンズが開示されている。- 【0004】
しかしながら、特許文献1にて開示されたズームレンズは、広角端側において像面湾曲の補正が不十分であり、像面の周辺部での性能が低い。- 【0005】
本発明は、小型軽量かつ広画角で全ズーム域にわたって高い光学性能を有するネガティブリード型のズームレンズを提供する。実施例1
- 焦点距離:14.42-29.10
- F値:4.08-5.71
- 半画角:38.88-24.93
- 像高:11.63-13.52
- 全長:78.51
- バックフォーカス:12.34
実施例2
- 焦点距離:14.42-29.10
- F値:4.12-6.40
- 半画角:38.92-24.89
- 像高:11.65-13.50
- 全長:78.53
- バックフォーカス:12.41
昨年冬にも似たようなパラメータの光学系に関する特許出願が公開されていましたが、今回は直前で発表された「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」とよく似た構成になっています。今思えば、昨年の特許はRF-S14-30mmで検討していた光学系の一つであり、登場を示唆していたのかもしれませんね。
EOS R50 V ボディ | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
EOS R50 V RF-S14-30 IS STM PZレンズキット | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
特許関連記事
- キヤノン「300mm F2.8 IS」「400mm F2.8 IS」「500mm F4 IS」光学系の特許出願
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- コシナ「50mm F3.5」「40mm F2.8」光学系の特許出願
- コシナ「75mm F1.4」「85mm F1.4」「100mm F1.4」光学系の特許出願
- シグマ 小型軽量なサイズ・フォーカスユニットを目指した「500mm F5.6」光学系の特許出願
- シグマ「8mm F1.0」「15mm F1.2」光学系の特許出願
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- パナソニック テレコンとの干渉を避けるズームレンズ構造の特許出願
- キヤノンのスローシャッターブラケットに関する特許出願
- コシナ 24mm F1.4 光学系の特許出願
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)