CP+でどどんとDFA★50mm F1.4と★85mm F1.4が追加されて話題となりましたが、公式ウェブサイトのロードマップが更新されていませんでした。ところが、本日確認してみるとアナウンスなしにちゃっかり更新。
主な変更点
2016年版 | 2017年版 | |
フルサイズ(D FA) | 標準大口径単焦点 | D FA★50mm F1.4 |
中望遠大口径単焦点 | D FA★85mm F1.4 | |
超広角大口径単焦点 | 超広角単焦点 | |
広角単焦点 | 広角大口径単焦点 | |
魚眼ズーム | 魚眼ズーム | |
無かった | 望遠ズーム | |
APS-C(DA) | 広角ズーム | 広角ズーム |
Qシステム | 望遠マクロ | 無くなった |
645システム | 標準ズーム | 標準ズーム |
望遠ズーム | 望遠ズーム |
と言った感じ。
Qシステムはいよいよ先行きが不透明になってきましたなぁ…。
645はライバルの登場でいったいどのようなかじ取りをするのか気になるところです。
DA・D FA系も広角域のレンズの開発が遅れているのか、なかなか気難しいロードマップとなりました。今のところ明るい超広角レンズはD FA15-30mmとDA14mm F2.8の2択。
15-30mm F2.8が超性能なので、サイズに妥協できてNDフィルターを角型で使うならそう問題はないのですけどね。F4あたりの小ぶりな超広角も欲しいなあと思う今日このごろ。
とりあえずD FA★50mmに期待大。しかしでけえなぁ…。
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |