ニコンZマウントシステムの新製品「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」の予約販売が開始されました。カメラのキタムラにて、それぞれ「?285,120?(税込)」「?250,470?(税込)」での出品を確認済み。キヤノンと比べると安いですねえ。
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
- プレスリリース
- 商品ページ
- 情報収集用データベースページ
- デジカメwatch
- DPReview
- レンズの特徴
・14mm始まりのF2.8ズームとしては最短・最軽量
・ナノクリスタルコート
・アルネオコート
・フッ素コーティング
・バヨネットフード HB-97で112mmフィルター対応
・リアフィルターホルダー対応
・コンパクトなレンズフードも同梱
・ステッピングモーター駆動
・レンズ情報パネル・L-Fnボタン搭載
・防塵防滴- レンズの仕様
・11群16枚
・最大撮影倍率:0.13倍(24mm)
・最短撮影距離:0.28m(全域)
・最小絞り:F22
・サイズ:88.5×124.5mm
・重量:650g
商品名 「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」 希望小売価格 \352,000(税別\320,000) 発売時期 2020年10月予定
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S交換レンズデータベース
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
- プレスリリース
- 商品ページ
- 情報収集用データベースページ
- デジカメwatch
- DPReview
- レンズの特徴
・大口径Z マウントならではの理想的なレンズ構成
・光を無理に屈折させずにイメージセンサー(撮像素子)へと届ける
・徹底的にこだわり抜いて設計した後ボケ
・絞り開放でもサジタルコマフレアを効果的に抑制
・ナノクリスタルコート
・アルネオコート
・ステッピングモーター駆動
・マルチフォーカス方式
・レンズ表示パネル・F-Fnボタン搭載
・防塵防滴- レンズの仕様
・15群17枚
・最大撮影倍率:0.15倍
・最短撮影距離:0.45m
・絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
・最小絞り:F16
・フィルターサイズ:82mm
・レンズサイズ:89.5×150mm
・重量:1090g
商品名 「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」 希望小売価格 \309,320(税別\281,200) 発売時期 2020年12月予定
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S交換レンズデータベース
サイト案内情報
ニコン関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- ニコンがCP+にてNikon Imaging Cloud対応のZ f 先行体験ブースを予告
- Nikon Imaging Cloudの対応モデルに Z f が一時的に追加されていた
- REDがニコンZマウント対応のシネマカメラを発売
- ニコン COOLPIX P1100 と対応バッテリーが品薄状態
- ニコンZマウント搭載 RED V-RAPTOR [X]・Komodo[X] のリーク画像
- ニコン新製品は動画関連の他にNIKKOR Z DX レンズが年内に登場するかもしれない?
- ニコン COOLPIX P1100 予約販売開始
- REDがニコンZマウントのV-RAPTOR [X]を間もなく発表する?
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。