富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ「X100V」の予約販売が開始されました。既にカメラのキタムラなど専門店で出品を確認しています。
FUJIFILM X100V | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
||||
ビックカメラ |
PREMOA |
|||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
||||
ビックカメラ |
PREMOA |
PREMOA |
参考価格(カメラのキタムラ)
- フジフイルム X100V シルバー:¥162,855(税込)
- フジフイルム X100V ブラック:¥162,855(税込)
- フジフイルム LC-X100V レザーケース ブラック:¥9,306(税込)
X100Fの初値が「¥139,271」なので約2万円程度の値上がり。X100Fの実勢価格が「¥98,174」ですので現状で価格差は6万円ほど。
X100Vはデジタルカメラのコアとなる「レンズ・センサー・プロセッサー」を全てリニューアルしており、さらに「防塵防滴」「チルトモニタ」と言った要素が加わっています。この差額に価値を見出せるかがポイントとなりそうですね。
ちなみに同じセンサーを搭載するミラーレス「X-T3」の実勢価格は¥14,000前後です。(もちろんレンズの追加購入が必要ですが…)
ポイント
- X-Trans 4 2600万画素 裏面照射型CMOS
- X-Processor 4
- 新設計の23mm F2 フジノンレンズ
- カラークロームエフェクト
- ハイブリッドビューファインダー
- フィルムシュミレーション「Classic Neg」
- チルト液晶モニタ(タッチパネル対応)
- 条件付き防塵防滴仕様
- アルミニウム製トップカバー
- 2020年2月下旬:シルバー
- 2020年3月:ブラック
- 2020年2月7日 予約販売開始
アクセサリー
レザーケース LC-X100V B | ||||
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズフード LH-X100 | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
アダプターリング AR-X100 | ||||
シルバー | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ブラック | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
テレコンバージョンレンズ TCL-X100II | ||||
シルバー | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
ブラック | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
ワイドコンバージョンレンズ WCL-X100II | ||||
シルバー | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
ブラック | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
サイト案内情報
X100V関連記事
- EISA AWARDS 2020-2021 ベストオブザイヤーは富士フイルム X-T4
- 富士フイルム X100Vのレンズは従来と比べて絞り開放付近の性能が大きく向上
- 富士フイルム X100Vの改善点はX100Fから乗り換える価値がある
- 富士フイルムはXマウントの情報をトキナーに開示している
- DPReviewが富士フイルムX100Vのサンプルギャラリーを更新
- DPReviewが富士フイルム「X100V」と「X100F」のレンズ性能撮り比べレビューを公開
- 富士フイルム X100Vは写真を楽しめる魅力的なコンデジだが無限遠のAF精度がイマイチ【海外の評価】
- DPReviewが富士フイルム「X100V」のサンプルギャラリー86点を公開
- IMAGING RESOURCEが富士フイルム「X100V」のISO感度別作例を公開
- 富士フイルム X100V 最新情報まとめ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |