もはや恒例となったパナソニックミラーレス一眼の値下がりが続いています。今回の目玉商品は「LUMIX GF9」
スポンサーリンク
ズームレンズと単焦点レンズが付属して実質5万円以下
今年登場した最新モデル「LUMIX GF10」の登場により旧モデルとなったGF9が徐々に値下がり続けています。ポイントを含めると実質5万円以下で購入できそうですね。ポイントは「プレミアム会員」のみが適用されているため、ソフトバンクユーザーであれば6,000ポイントあたりまで加算されるはず。実質4万4千円程度。
2本のキットレンズはどちらも単品で買うと2~3万円、中古でも1万3~1万5千円程度の相場です。中古相場を考慮するとGF9のボディ価格はおよそ2万円チョイくらいでしょうか?
4K動画や4K PHOTO、空間認識AFを実装しつつこの価格設定は非常にコストパフォーマンスが高いカメラと言うことが出来るでしょう。メディアカードがマイクロSDである点に注意する必要はありますが…。
個人的に「レンズキャップ代わり」に1台買ってみようか悩み中。レンズとボディをバラシてオークションで手放せば購入価格分くらいは戻ってきそうですし。レンズ2本をうっぱらって別の単焦点レンズを買うのもアリかもしれませんね。
カメラの評価は「G8よりもAFが優れている」「センサーは古いがダイナミックの最大値はAPS-C並」「GF10とほぼ変わらないパフォーマンス(実際ちょっとした新機能とカラーバリエーションの差のみ)」とボディ価格2~3万円のカメラとしては中々よろしいかと。
LUMIX GF9購入早見表
注意点は「オレンジ限定」であること。シルバーは人気があるのかやや高い。
参考:レンズ単体の購入早見表
サイト案内情報
パナソニック関連ページ
- パナソニックトップページ
- パナソニック一眼カメラボディ一覧
- マイクロフォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- フォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- パナソニック関連記事
- パナソニック公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |