ノジマオンラインでニコン「Z 6」が20万円を切っています。19万円台は数か月ぶりですね。キャッシュバックキャンペーンと組み合わせると実質17万円台と言ったところでしょうか。レンズキットも実質21万円と、近日発売のZ 5が霞む価格設定。
更新:価格が変動してしまったようです
24-70レンズキットも実質21万円
ノジマオンライン | |
2018年秋に発売のZ 6がついに20万円を切る価格まで値下がりしてきましたね。2400万画素の裏面照射型CMOSセンサーと5軸ボディ内手ぶれ補正を搭載し、12コマ秒の連写速度や4K 30p 10BitやRAW動画出力に対応したカメラと考えるとコストパフォーマンスが高いと言えそうです。
さらに9月末まで続くキャッシュバックキャンペーンの対象製品でもあるので、実質的に17万円台となります。個人的には4万円のキャッシュバックがある24-70レンズキットがおススメ。こちらもノジマが最安値を記録しており、他店舗より少し安く手に入るはず。24-70mm F4 Sが同梱して実質21万円ちょっとと非常にリーズナブル。Z 5+24-50mmレンズキットが19万円であることを考えると、個人的にはZ 6+24-70mmが良いかなと思うのです。
キャッシュバックキャンペーン概要
- 公式ウェブサイト
- キャンペーン特集ページ
- キャンペーン期間:2020年6月30日(木)?2020年9月30日(火)
- 応募締切:2020年10月16日(金)当日消印有効
- 4万円キャッシュバック
・Z 7 24-70 レンズキット
・Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット
・Z 6 24-70 レンズキット
・Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット - 2万円キャッシュバック
・Z 7 ボディー
・Z 7 FTZマウントアダプターキット
・Z 6 ボディー
・Z 6 FTZマウントアダプターキット
・Z 50 ダブルズームキット - 1.5万円キャッシュバック
・Z 50 16-50 VR レンズキット - 1万円キャッシュバック
・Z 50 ボディー
サイト案内情報
ニコン関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- ニコンがCP+にてNikon Imaging Cloud対応のZ f 先行体験ブースを予告
- Nikon Imaging Cloudの対応モデルに Z f が一時的に追加されていた
- REDがニコンZマウント対応のシネマカメラを発売
- ニコン COOLPIX P1100 と対応バッテリーが品薄状態
- ニコンZマウント搭載 RED V-RAPTOR [X]・Komodo[X] のリーク画像
- ニコン新製品は動画関連の他にNIKKOR Z DX レンズが年内に登場するかもしれない?
- ニコン COOLPIX P1100 予約販売開始
- REDがニコンZマウントのV-RAPTOR [X]を間もなく発表する?
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025春】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。