タムロンの一眼カメラ用交換レンズ「SP 35mm F/1.8 Di VC USD」がお手頃価格となっています。
昨年まで5~6万円台で推移していたレンズですが、昨年末より徐々に値下がりはじめついに4万5千円を切る価格となっています。
当初は純正レンズ並みの価格設定で買い辛かったのですが、今の価格ならば魅力的と言えるかもしれません。キヤノン純正よりも明るく、ニコン純正には無い手振れ補正を搭載しています。
さらに簡易防滴と防汚コートを施されている点で純正より優れていますね。
フルサイズ用35mmとしては驚くほど接写可能で、ボケも綺麗。難点は玉ボケが非球面レンズの影響を大きく受けているということくらいでしょうか。
ちなみに私はD850用に昨年秋ごろに購入。
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
SP 35mm F/1.8 Di VC USD キヤノン | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
SP 35mm F/1.8 Di VC USD ニコン | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
SP 35mm F/1.8 Di VC USD ソニー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
TAP-in Console Canon | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
TAP-in Console Nikon | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
レンズの特徴
中央解像力 | 非常に良好 ピーク F2.8-F5.6 |
周辺解像力 | 周辺 良好 四隅 開放が甘い ピーク F4-F8 |
軸上色収差 | 僅かな色づき | 倍率色収差 | 良好 |
球面収差 | 問題無し | コマ収差 | 僅かに発生 |
非点収差 | 良好 | 歪曲 | 僅かな樽型 競合よりも良好 |
周辺減光 | 開放でやや目立つ F4で解消 |
逆光耐性 | 強くは無い |
AF | 繰り出し式 比較的遅い |
手ぶれ補正 | 約2~3段分 |
ボケ傾向 | 前後ともに滑らか、玉ボケは非常に硬調 | ||
備考 | TIP対応・防汚コート・簡易防滴・MF回転角190° |
関連レンズ紹介
- EF35mm F2 IS USM
- Ai AF Nikkor 35mm f/2D
- AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
- 35mm F1.4 DG HSM
- Milvus 2/35
- 35mm F1.4 AS UMC
- CREATOR 2.0/35mm
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」否定できない素晴らしい性能
- タムロン「90mm F2.8 Di III 1:1 VC」「200mm F4 Di III 1:1 VC」となりそうな特許出願
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は光学性能と価格のバランスが良い
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は並外れた中央解像だが四隅は比較的残念
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンズで珍しい抜群の解像性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンジ全域でシャープな解像性能
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」低価格ながら高性能で軽量な望遠ズーム
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はソニーと互角の解像性能だが玉ねぎボケが目立つ
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は良好な中央解像を持つ小型軽量な望遠ズーム
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は70mm四隅は甘いが全体的に優れた光学性能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |