パナソニックが「LUMIX G9 PRO II」や新レンズ2本と共に、Gシリーズ用の2.0倍テレコンバージョンレンズ「DMW-TC20A」を静かに正式発表していたようです。「66,000円」で2023年10月27日 発売予定とのこと。
- 商品ページ
- 2023年10月27日発売予定
- カメラのキタムラ:66,000円
主な仕様
- レンズ構成:5群8枚
- 倍率:2倍
- サイズ:最大径 約58mm、全長 約34mm
- 重量:約160g
生産完了品となった「DMW-TC20」と何が異なるのか不明ですが、型番に「A」が追加されています。新しい「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.」は以前の「DMW-TC20」「DMW-TC14」にも対応しています。可能であれば従来品を手に入れても問題なさそうですが、既にA型しか手に入らない状態となっています。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S. 最新情報まとめ
DMW-TC20A | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DMW-TC20 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DMW-TC14 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
パナソニック関連記事
- パナソニックLUMIX G100が一部の販売店で販売終了
- パナソニックがLUMIXの定額利用サービスを開始
- ライカが海外認証機関に未発表製品「5404」を登録
- 2024年にライカSL3とパナソニックS2Rが登場する?
- 生産終了のLUMIX G9 PROの新品価格がついに9万円を切る
- LUMIX 年末・年始キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2023冬】
- パナソニック LUMIX G9 PRO II レビューVol.2 ダイナミックレンジ 編
- LUMIX G9 PRO II はGH6と比べて静止画シャドウのノイズが低減している
- パナソニックは2024年1月にLUMIX S 100mm マクロを発表する?
- LUMIX G9 PRO II は改善の余地はあるが何でもできる万能カメラ