ソニーの新しいコンパクトデジタルカメラ「RX100VII DSC-RX100M7」の予約販売が開始されました。既にソニー直営店や一部のカメラ専門店で出品を確認しています。
ついにRX100シリーズ最新モデル「RX100VII」の予約販売が開始されましたね。発売は一か月後の8月30日。夏に間に合わなかったのは残念ですが、晩夏・秋を楽しむことが出来そうです。
価格はソニー直営店で「145,000 円+税 」カメラのキタムラで「?140,940 (税込) 」となっています。ソニー公式の10%オフクーポンが使えるならば他店舗とトントンの価格設定で購入可能。保証関連のコスパが良いのでソニー公式で買うのは一つの選択肢と言えるでしょう。
同じ高倍率ズームである前モデル「RX100VI」より少し高価となってしまいましたが、新しいAFアルゴリズムや連写性能、そしてマイク端子などの改善点を考慮すると大きな値上げでは無く、むしろ良心的とすら感じます。
RX100VIIの主な特徴
- RX100VIと同じ24-200mm相当のF2.8-4高倍率ズームレンズ
(従来通り内蔵NDフィルター非対応) - 新開発の1.0型積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン
- リアルタイムトラッキング・リアルタイム瞳AF
- 動物瞳AF
- 20コマ秒のブラックアウトフリー連写
- 30?90コマ秒で最大7枚を一度に撮影するシングルバーストモード
- 動画仕様はRX100VIと同じだが、瞳AF・タップトラッキングAFの追加
- マイク入力端子の追加
- 4K動画撮影時でもアクティブSteadyShot対応
- ボタン・モニタ・バッテリー仕様は従来通り
主な改善点はAFと連写性能、そして一部動画機能となっているので時に注目すべきアップデートが無ければ(これから安くなるであろう)RX100VIを選ぶのもアリと言えるかもしれません。
ソニーRX100VII DSC-RX100M7 最新情報まとめページ
購入早見表
参考:歴代RX100&RX0シリーズ
RX100 VI | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ソニー直営 |
|
RX100 Va | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 V | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 IV | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 III | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 II | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX100 | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX0 II | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
RX0 | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
RX100VII関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた性能を備えた最高クラスのレンズ
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン
- フジフイルム XF16mmF2.8 R WR シルバー 生産完了
- LUMIX S9 最新ファームウェアVer1.4 配信開始
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ
- キヤノンEOS R6 Mark IIIの発表が延期された?
- 銘匠光学はTTArtisan Tilt 35mm F1.4を間もなく発表する?
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.3 解像チャート編
- VILTROX AF 25mm F1.7 軽量ミラーレスに最適で画質も素晴らしい
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。