TTArtisanがライカMレンズ→ニコンZマウントカメラのレンズアダプター「M-Z 6bit」を正式発表しました。ライカM用アダプターでは珍しい電子接点付きで、トラップフォーカス機能に対応している模様。
- トラップフォーカス
- フォーカスインジケーター
- 焦点距離リセットボタン
- 焦点距離の自動識別機能
- EXIF対応
- M-E 6Bit アダプターからら進化
- 10月21日 発売
ソニーEマウント用のTTArtisan M-E 6bitを改良しつつニコンZマウントに対応したアダプターのようですね。従来通りライカレンズの6bitコードに対応しており、レンズを自動的に識別してEXIFに情報を追加。また、側面のダイヤルで焦点距離を設定することも出来ます。
「トラップフォーカス」が何を指しているのか不明でしたが、紹介動画を見た限りではAF-S設定でシャッターボタン全押し時にピントが合った瞬間に撮影する機能のようですね(フォーカスエイドが機能する模様)。レスポンスが良ければ動く被写体にも使えそうな機能のように見えます。また、絞りリングと同じF値をカメラ側で設定することによりEXIFにF値の記録が可能となるようです。
国内での販売時期は不明ですが、代理店となるPERGEARや焦点工房が取り扱いを開始するかもしれません。
参考:ソニーEマウント用についての情報
銘匠光学(めいしょうこうがく)TTArtisan M-E 6bit マウントアダプターは、ライカMマウントレンズをソニーEマウントカメラに装着するためのマウントアダプターです。6bitコード方式に対応したレンズを装着した場合は、焦点距離をExif情報として画像に自動記録することができます。また、ボディ内手ぶれ補正機構にも対応しています。
TTArtisan M-E 6bit | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
レンズアダプター関連記事
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- MegadapがLA-EA5対応のニコンZ用電子アダプター「ETZ21 Pro+」正式発表
- LA-EA5対応の電子レンズアダプター「Megadap ETZ21 Pro+」の情報
- ソニーE to ニコンZ 電子アダプター「FUNMOUNT FM-ETZ Pro」国内販売開始
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.5】
- Megadap ETZ21 Pro 生産完了