コシナが「NOKTON 50mm F1 Aspherical VM」を正式発表しました。楽天市場などで「207,273円」での出品を確認済み。
フォクトレンダーのフルサイズ用交換レンズとして最も明るいF1を実現。超大口径の標準レンズとして、全長を抑えた精悍なスタイリングとレンズ性能の双方を満足させるべく、一般的なモールド非球面レンズと比較して製造管理が困難な一方、高融点・高屈折ガラスを用いることが可能なGA(研削非球面)レンズを採用。絞り開放のF1では、メリハリの効いた合焦面の描写に加え、極めて大きなボケ味が楽しめます。
主な特徴
- GA(研削非球面)レンズを採用
- 12枚の絞り羽根による美しいボケ味
- 確実なピント操作が可能なマニュアルフォーカス
- 距離計連動システム搭載
- 精悍で実用に優れたスタイル
- 専用金属製フードを付属
- バヨネット式VMマウント
- フルサイズのイメージサークル
参考リンク
- 商品ページ
- 仕様表
- 作例
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
主な仕様
- 焦点距離:50mm
- 絞り値:F1.0-F16
- 絞り羽根:12枚
- レンズ構成:7群9枚
- 最短撮影距離:0.9m
- 最大撮影倍率:不明
- フィルター径:62mm
- サイズ:φ73.6×55.0mm
- 重量:484g
- 防塵防滴:-
- AF:MF限定
- 手ぶれ補正:-
- その他機能:-
NOKTON 50mm F1 Aspherical VM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
- NOKTON 50mm F1.1
- NOKTON 50mm F1.2 Aspherical VM?
- NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH
- TTArtisan 50mm f/0.95 ASPH
- 7artisans 50mm F1.1
コシナ関連記事
- サムヤン「AF 75mm F1.8 X」の画像やスペックの噂情報
- コシナは電子接点付きRFマウントレンズを準備中
- コシナが「NOKTON F1.2 SE」シリーズなど5本のレンズを生産終了
- コシナが「ULTRON 75mm F1.9 MC / SC」を正式発表
- コシナがニコンZ用「NOKTON50mm F1」「SUPER WIDE-HELIAR15mm F4.5」を正式発表
- 【更新】コシナが間もなくニコンZ用の「NOKTON 50mm F1」「HELIAR 15mm F4.5」を発表する?
- NOKTON 35mm F1.2 X-mountはボケを楽しむ高価なレンズ
- コシナがMACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical Z-mountを正式発表
- ニコンZマウント版MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalが近日登場?
- コシナ MACRO APO-ULTRON D35mm F2 最新情報まとめ