オリンパスが噂されていた交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」を正式発表しました。ビックカメラにて「158,400円(税込)」での出品を確認済み。
オリンパス株式会社(社長:竹内 康雄)は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠、200-800mm相当※1の幅広い焦点距離をカバーする小型・軽量超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」を2020年9月11日から発売します。「M.ZUIKO PRO」レンズと同等の防塵・防滴性能を備え、別売の2倍テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」との組み合わせで、最大1600mm相当※1の超望遠撮影を手軽にあらゆる環境下でお楽しみいただけます。
- 別売2倍テレコンバーター使用で最大1600mm相当※1の撮影が可能な小型・軽量超望遠ズームレンズ
- ズーム全域で優れた描写力を実現した光学設計と安心の防塵・防滴性能
- 超望遠領域でも快適なAFとレンズ内手ぶれ補正
製品名 希望小売価格 発売予定日 「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」 180,000円(税込198,000円) 2020年9月11日
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
スペックまとめ
- 最短撮影距離:1.3m(ズーム全域)
- 最大撮影倍率:W端 0.17倍・T端 0.57倍
- フィルターサイズ:72mm
- サイズ:86.4×205.7mm
- 重量:1120g(三脚座なし)
三脚座別売り:重量 205g- 4枚のEDレンズ
- テレコンバーター対応
- 2枚のスーパーHRレンズ
- 2枚のHRレンズ
- ZEROコーティング
- リアフォーカスシステム
フォーカスクラッチ- フォーカスリミッター
- 3段分の光学手ぶれ補正
シンクロIS非対応 - PROシリーズと同等の防塵防滴性能
- レンズフード「LH-76D」
40-150mm F2.8 PROにも装着可能
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- OM SYSTEM 直販ストア全品15%オフクーポンを配布中【第二弾】
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 7月18日発売決定 & ボディが供給不足と告知
- OMデジタルがOM-1 Mark II・OM-3の最新ファームウェア配信開始
- OM-5 Mark II のFM-LM3非対応は誤記ではない
- DPReviewがOM SYSTEM OM-5 Mark IIのサンプルギャラリーを公開
- OM-5 Mark II 堅牢でコンパクトだが進化は小幅
- OM-5 Mark II 価格据え置きは称賛するが技術革新が停滞している
- OM SYSTEMOM-3 私にとって完璧なカメラ
- 「OM-5 Mark II」と「OM-5」の外観やスペックの違い
- OM-5 Mark II 良いものはそのままでいい
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。