オリンパスが噂されていたミラーレスカメラ「OM-D E-M1 Mark III」と交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4 PRO」を正式発表しました。
OM-D E-M1 Mark III
オリンパス株式会社(社長:竹内 康雄)は、小型・軽量と高画質を兼ね備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」を、2020年2月28日に発売します。世界最高7.5段※1の手ぶれ補正、新画像処理エンジン「TruePic IX」による「5000万画素手持ちハイレゾショット」※2など多彩な撮影機能、高解像の「M.ZUIKO DIGITAL」レンズによる高画質によって、あらゆるジャンルのプロフェッショナルフォトグラファーの期待に応えます。
- 商品ページ
- キャッシュバックキャンペーン
- データベース
- オリンパス「OM-D E-M1 Mark III」と「OM-D E-M1 Mark II」の外観・スペックの違い
- オリンパス「OM-D E-M1 Mark III」と「OM-D E-M1X」の外観・スペックの違い
- オリンパス「OM-D E-M1 Mark III」と「OM-D E-M5 Mark III」の外観・スペックの違い
- DPReview
- DPReview サンプルギャラリー
- デジカメwatch 速報
- 価格情報
・国内:ボディキット:¥196,020(税込) レンズキット:¥255,420(税込) - 2020年2月28日 発売予定
ついに「E-M1」シリーズ最新モデルが登場しました。外観は従来通りですが、E-M1Xと同じサブセレクターを搭載。さらにE-M1Xと同等の手ぶれ補正や手持ちハイレゾショット・ライブNDを実装、そして新型プロセッサーによって改善したオートフォーカスを備えている模様。順当に進化した第3世代と言えるカメラとなっていますが、コアとあるイメージセンサーは据え置きとなっているようです。画質について大きな改善は見込めませんが、プロセッサーの強化でオートフォーカスがどこまで進化しているのか気になる所ですね。
価格はE-M1 Mark IIの初値と似ていますが、比較的安くなっている模様。さらにキャッシュバックキャンペーンも展開しているため17万円前後で購入できるはず。
*JANコードをもとに購入リンクを作成していますが、発表直後で検索に繋がりにくくなっています。キタムラはトップページで特集組んでいるので参照してみてください。
OM-D E-M1 Mark III ボディ | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO レンズキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4 PRO
オリンパス株式会社(社長:竹内 康雄)は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠、全焦点域における傑出した光学性能を備えながら、世界最小最軽量※1を実現した高性能標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」※2を2020年3月下旬から発売します。ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III」との組合せにより、小型バッグに入れて軽快に持ち歩ける携帯性と高い解像力を実現、さらに防塵・防滴性能を備え、さまざまな環境で高画質撮影が楽しめます。
- 商品ページ
- データベース
- DPReview
- DPReview サンプルギャラリー
- デジカメwatch 速報
- 価格情報
・国内:¥67,320 (税込) カメラのキタムラ
M.ZUIKO DIGITAL PROシリーズとしては最も小型で軽量なズームレンズが登場。ズームレンジ全域で0.25倍(35mm判で0.5倍)と使いやすい撮影倍率を実現しています。携帯性と接写性能を重視する人にとって興味深い1本となりそうですね。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- OMDS「4/3センサーは弱みでは無く強み」「2021年内に革新的な新製品」
- OMDSが「E-M1X」「E-M1 Mark III」用ファームウェアアップデートを公開
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- OMデジタルソリューションズ未発表カメラ「IM024」は2.4GHz Wi-FiとBluetoothに対応する?
- フォーサーズフォーラム公式が来週のイベントを示唆
- オリンパス「IM024」デジタルカメラが海外認証機関に登録されている
- オリンパスは150-400mm F4.5 PROの供給問題に拍車をかける新型ボディを用意している?
- オリンパス「OM-D E-M1 Mark III」徹底レビュー 連写・ドライブ編
- 「OMデジタルソリューションズ」のウェブサイトがオープン
- オリンパス製品はOMデジタルソリューションズへの物流引継で年末年始に出荷が止まる
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |