スポンサーリンク
Dustin Abbottがシグマ「70mm F2.8 DG MACRO」のレビューを掲載しています。
- レンズ繰り出し式のフォーカス機構を採用している。マクロ撮影時は内筒が大きく繰り出す仕様だ。内筒の伸縮はレンズフード内で完結するため、内筒保護のためにもフードは装着しておきたい。
- シグマARTシリーズとしては口径が小さく小型軽量なレンズだ。
- マクロレンズで手ぶれ補正が搭載は奇妙な仕様だ。
- ビルドクオリティは優れている。ARTシリーズお馴染みのモダンなレンズデザインだ。
- フォーカス速度はマクロから無限遠まで移動するときは少し遅い。ちかい距離のピント移動は良好だ。
- MC-11経由でソニーαと組み合わせると、時々ピントが迷ってしまった。画質は優れているが、ピントが合わずにやきもきする。将来的にファームウェアアップデートでこの問題が解決するのが望ましい。
- EOS 5D Mark IVを使ったテストは基本的に優れたフォーカス精度となった。程よく速く動く被写体にも対応できる。
- 「キヤノンEF100mm F2.8L マクロ IS USM」と同程度の光透過率だ。歪曲や周辺減光も同程度に見える。どちらもほぼ同じ中央解像を示し、四隅はシグマのほうが少し良好だ。色温度はキヤノンよりもわずかに暖色傾向となる。
- 絞り開放から完璧な画質だが、F4まで絞ると周辺減光が解消する。絞ることで四隅の解像性能が大きく向上する。
- 解像性能やコントラストが良好な反面、ボケはキヤノンのほうが遥かに良好だ。ただし、マクロ領域では問題無い。
- 非常に良好な色収差補正だ。マイクロコントラストが優れている理由だと思われる。
- 逆光耐性は良好だ。
このレンズはArtシリーズとしても、マクロレンズとしてもやや風変りだ。光学性能は良好だが、フォーカスモーターの仕様はあまり感心しない。特にMC-11経由でソニーEマウント使用時のパフォーマンスは良く無い。光学手ぶれ補正も搭載していないのでポートレートレンズ用としても使いたい場合は他の選択肢を検討するべきだろう。
ボディ内手ぶれ補正を有するα7ユーザーならば、手ごろな価格で素晴らしい光学性能を発揮するマクロレンズとなる。
長所:防滴構造・MC-11やテレコンとの互換性・全ての絞り値で並外れた画質・魅力的なマイクロコントラスト・低歪曲・完璧な色収差補正・優れた逆光耐性
短所:かなり遅いフォーカス速度・手ぶれ補正ユニット非搭載・フォーカスバイワイヤ式・MC-11経由の場合は一貫性の無いAF性能・ピント位置によってボケがいくらか騒がしい
とのこと。
他のレビューサイトと同じく、良好な光学性能と高く評価する一方、フォーカス仕様や手ぶれ補正非搭載が悩ましいレンズとなっているみたいですね。確かにソニーαシリーズで使うのが最も適したレンズなのかもしれません。まだリリースしていませんが、ライカLマウント用をパナソニックのLUMIX Sシリーズで使うのも一つの手。
APS-Cカメラで使うと換算105mmの1.5倍マクロとして使うことが可能。また違った使い勝手を楽しむことが出来そうですね。とは言え、手ぶれ補正を搭載するAPS-Cミラーレスは限られていますが…。
70mm F2.8 DG MACROのレビュー・作例を集めるページはコチラ
70mm F2.8 DG MACRO Art キヤノン | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
70mm F2.8 DG MACRO Art シグマ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
70mm F2.8 DG MACRO Art ソニー E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA USB DOCK | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
Mount Converter MC-11 | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SIGMA USB DOCK Canon | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SIGMA TELE CONVERTER TC-1401 Canon | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SIGMA TELE CONVERTER?TC-2001 Canon | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SIGMA Mount Converter MC-11 Canon EF | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SIGMA Mount Converter MC-11 SIGMA SA | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG SA-STTL | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG NA-iTTL | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG EO-ETTL | |||
楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 中国でシグマが2月25日の製品発表イベントを予定
- 28-105mm F2.8 DG DN 幅広いシーンをカバーしたいユーザーには優れた選択肢
- シグマの新しいレンズが「800mm F6.3 DG DN」になる可能性が高まっている?
- シグマが「800mm F6.3 DG DN」を準備中という未確認の噂情報
- シグマがCP+にて新製品のセミナーを予定している
- シグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」「28-45mm F1.8 DG DN」最新ファームウエア配信開始
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- シグマ 16mm F1.4 DC DN / 23mm F1.4 DC DN RF-mount 1月23日 予約販売開始
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.6 減光・逆光編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.5 ボケ編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。