Digital Camera Worldがパナソニック「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.」レビューを公開。200mm以降で周辺や隅の画質が低下するものの、非常に良好な画質を維持していると評価しています。
Digital Camera World:Panasonic Leica DG Vario-Elmar 100-400mm f/4-6.3 Asph. Power O.I.S. review
本レンズは、マイクロフォーサーズの特性を活かし、200-800mm相当の超望遠ズームレンズを実現している。シグマ150-600mm Contemporaryなど、最新の超望遠ズームに比べると機能面ではやや物足りなさを感じるが、コンパクトで軽量であり、ミラーレスカメラとのバランスが良いのが特徴だ。このサイズと重量は、手持ちでの撮影を快適にしてくれる。ライカの名に恥じない、素晴らしい画質を実現している。
レンズの紹介:
- 超望遠ズームレンズと言えば持ち運びが手間となる、大きく重いレンズだ。しかし、このパナソニック製レンズは比較的コンパクトで、軽量なレンズである。マイクロフォーサーズの強みを最大限に活かし、フルサイズ換算で200-800mmをカバーしている。
- 13群20枚のレンズ構成のうち、ED非球面レンズ:1枚、EDレンズ:2枚、UEDレンズ:1枚を使用している。
ビルドクオリティ:
- ビルドクオリティはとても高く、さらに優れた防塵防滴仕様を備えている。
- 三脚座が付属しているので、最適なバランスを保ちながら横位置・縦位置を切り替えることが出来る。
- 超望遠ズームらしく、望遠端に焦点距離を移動するにつれてレンズが長くなる。
- ズームロックリングを搭載しているので、任意の焦点距離でレンズを固定可能だ、
携帯性:
- サイズはわずか83×172mmだ。重量は985gである。
操作性:
- ズームリングは少し硬く、滑らかさに欠けていた。
- 全体的に操作性は洗練されており、AF/MFスイッチやOISスイッチ、AFリミッターを搭載している。
オートフォーカス:
- AFは240fpsで駆動する。高速でほぼ無音で動作し、動画撮影時は滑らかに動作する。
- 動く被写体に追従するための高速で正確なAF性能だ。
- 0.25倍の撮影倍率に対応しており、これはフルサイズ換算で0.5倍に相当する高い数値だ。
マニュアルフォーカス:
- 記載なし。
手ぶれ補正:
- 光学手振れ補正を搭載しており、これはボディ側の手振れ補正と協調して動作する。
- 多くの超望遠レンズと異なり、露光中のみ手振れ補正を動作させる「MODE3」に対応していない。
- 実写では訳4?5段分の補正効果だと感じた。非常に長い焦点距離のレンズだが扱いやすい。
解像性能:
- 開放F値はF4-6.3と控cえめだが、絞り開放から最適なシャープネスを得ることが出来る。
- シャープネスは100mmで抜群だが、ズームすると周辺や隅の性能が低下するものの、絞り開放では非常に良好な状態を維持している。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- 記載なし。
色収差:
- 倍率色収差はフレームの端でもごくわずかだ。中程度の絞りや望遠端側では少し悪化するが、それでも目立ちにくい。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- ズーム全域で歪曲収差はほとんど発生していない。ただし、これはRAWに格納されている歪曲収差のソフトウェア補正を外すことが出来ないためだ。
周辺減光:
- 記載なし。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- 記載なし。
総評
その小さなサイズと重さ以上のパンチ力を備えている。POWER O.I.S.システムは、手持ち撮影に最適で、オートフォーカスシステムは動きの速いアクションによく追従している。競合する超望遠ズームの中では、手ぶれ補正のデュアルまたはトリプルモードの切り替えがなく、Fnボタンも無いが、全体的な性能は見事であり、画質も優れている。
- 長所:
・小型軽量だが頑丈
・高速で滑らかなAF
・見事な画質- 短所:
・手振れ補正モードが切り替えられない
・200mm以降は優れたシャープネスではない
・400mmの開放F値
とのこと。
発売から5年ほど経過している超望遠ズームレンズをDCWが珍しくレビューしていますね。望遠側の解像性能は人によって評価が分かれているポイントですが、DCWは解像力が低下するものの非常に良好と言及しています。ラボテストではImatest SFRチャートと分析ソフトを使用しており、数値を見る限りでは中央で良好なパフォーマンスを維持しているように見えます。(ただし隅の性能は200mmの時点で低下している模様)
イメージサークルが広く、均質的なパフォーマンスを期待できる「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」とどちらを買おうか悩ましいところですね。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.のレビュー・作例を集めるページはコチラ
サイト案内情報
パナソニック関連ページ
- パナソニックトップページ
- パナソニック一眼カメラボディ一覧
- マイクロフォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- フォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- パナソニック関連記事
- パナソニック公式サイト
パナソニックレンズ関連記事
- JJCがLUMIX S 26mm F8用のかぶせ式レンズキャップを販売中
- パナソニック LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビュー完全版
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 旅行や日常使いに適したコンパクトズーム
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.5 ボケ編
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.4 諸収差編
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビュー 完全版
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.5 ボケ編
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.4 諸収差編
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.3 解像チャート編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。