DXOMARKがライカ「Leica M11」のセンサー性能のテスト結果とレビューを公開。総合スコア100点、各カテゴリの結果も非常に良好なパフォーマンスを発揮している模様。結果はα7R IVに近いみたいですね。
DXO 色深度 DR ISO M11 100 26.3 14.8 3376 M10 ?86 24.4 13.2 2133 α7R IV ?99 26.0 14.8 3344 Q2 96 26.4 13.5 2491
- ライカM11の60MPセンサーは、我々のベンチマークで100を達成した。これが最新の高画素数35mm判フルサイズセンサーであることを示している。
- これは、我々のデータベースで最も高感度のセンサー(いずれも大型の中判タイプ)に僅かに及ばないものだ。
- ライカM11は、ライカQ2のスコア「96」よりも4ポイント高く、我々がテストした中では最高性能のライカセンサーだ。
- ベースISO(ISO 64)で26.3bitという非常に高い色深度を示した。同じISO設定において、ほぼ15stops(14.8EV)という高い最大ダイナミックレンジを有している。スポーツ(低照度ISO)カテゴリーでは、ISO3361とかなり強いパフォーマンスを発揮した。
色深度:(α7R IV・M10との比較)
- ライカM11はISO64という低感度でセンサーから色深度の情報を絞り出すことが出来る。
- ソニーα7R IVとの差はベースISOでわずか+0.3bitsだ。
- ライカM11とソニーα7R IVの感度は、ISO25,600からわずかに向上しているが、感度範囲全体では同じようなレスポンスを示している。
- ライカM10と比べると、特に低ISOで大きな改善が見られる。例えばISO64からISO800では、旧モデルに比べて約+1.5bitsの差がある。
- M11の実効ISO感度はメーカー設定値より-0.2EV低いだけだが、M10の実測値はISO200以降、メーカー設定値より-1EV程度と大幅に低くなっている。
ダイナミックレンジ:(α7R IV・M10との比較)
- ライカM11のダイナミックレンジを示す曲線は、再びソニーα7R IVのレスポンスと実質的に同じだ。
- M11のベースISO感度は64だが、ベース感度がISO100のソニーに対するアドバンテージはない。
- M11のダイナミックレンジはISO100でわずかに低下するが、ISO200ではデュアルゲインにより、ソニーα7R IVと再び競い合うことができる。
- より顕著なのはライカM10に対する改善だ。2つの曲線を比較すると、M11は実効ISO感度全体を通して1段以上広いダイナミックレンジを有している。
- カメラのISO設定値であればISO400以上で+0.7EV程度の差に収まる。
低照度ISO:(α7R IV・M10との比較)
- ライカM11とソニーα7 R IVは実質的に同じ結果だ。
- ライカM10は、ISO2133というかなり低い値だ。これは約-2/3段分のノイズがあることに相当する。
結論
これまでのデジタルM型レンジファインダーモデルの中で、最も洗練されたカメラだ。特にダイナミックレンジと色深度に関して、センサー性能はトップクラスだ。確かに、ほとんどの人にとって高価な選択肢だが、何か欠けていると言う人はいないだろう。小型でステルス性に優れ、ブラックモデルはより軽量で、幅広い層にアピールすることができる。社会派ドキュメンタリー、ストリート、ポートレート、風景など、あらゆるジャンルの写真家が欲しくなる一台だ。
とのこと。
非常に高性能な高解像CMOSセンサーを搭載しているみたいですね。解像度やセンサー性能の特性を見る限りではα7R IVと共通するCMOSセンサーを使用しているように見えます。今のところ似たようなセンサーを使用しているのは「α7R IV」「fp L」「M11」のみで、将来的にニコンなど他のメーカーで採用するのかどうか気になるところですね。高性能センサーで、APS-Cまでクロップしても2600万画素程度、4/3までクロップしても1600万画素(アスペクト比が異なるので少し違うかも)で利用できるのは魅力的。将来的にこのセンサーを使用した「Q3」が登場するのか気になるところですねえ。
ライカ M11 シルバークローム | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11 ブラックペイント | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ ビゾフレックス 2 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用ハンドグリップ ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用バッテリー (BP-SCL7)ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用バッテリー (BP-SCL7) シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用 サムレスト ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用プロテクター ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用プロテクター コニャック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ライカ M11用プロテクター オリーブグリーン | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
Leica M11関連記事
- ライカ M11 シルバークロームが生産完了品となる
- ライカ M11-P が10月下旬に登場する?
- DPReviewがLeica M11 Monochromeのサンプルギャラリーを公開
- ライカ「Leica M11 Monochrome」「Leica Summilux-M 50mm F1.4 ASPH II」予約販売開始
- Leica M11 MonochromeとLeica Summilux-M 50mm F1.4 ASPH II 正式発表
- Leica M11 Monochromeと新型Summilux-M 50 f/1.4のリーク画像とスペック
- ライカ M11は35mm判で最高性能のイメージセンサーを使用している
- ライカカメラジャパンが5月10日に自社製品の価格改定を予告
- Photons to PhotosがLeica M11のダイナミックレンジ測定値を公開
- DPReviewがLeica M11のサンプルギャラリーを公開