Digital Camera Worldがパナソニック「LUMIX DC-G9M2」のレビューを公開。高ISOの性能は大型センサーほどではないとしつつ、低ISOでは優れたダイナミックレンジや解像度が得られると評価。
Digital Camera World:Panasonic Lumix G9 II review
- 外観:サブ液晶モニタがなくなった。モードダイヤルは右肩へ移動。全体的にS5IIと瓜二つだが、G9ユーザーの居心地が悪くなるほどの変更点はない。
- 質感:全体的に素晴らしいビルドクオリティ。間違いなく頑丈。防塵防滴。側面のポートカバーのみ安っぽさがある。
- バッテリー:記載なし。
- インターフェース:記載なし。
- 携帯性:小型センサーモデルだがボディは大きい。超望遠レンズはコンパクト。
- グリップ:大きなボディだが、優れたグリップとエルゴノミクス。
- 操作性:数多くの物理ボタン。ジョイスティックは8方向に対応。
- 手ぶれ補正:最大8段分で大幅に強化。驚異的な性能。動画撮影でも効果的だがパンや歩行中の動作はまだぎこちない。
- ファインダー:記載なし。
- モニター:記載なし。
- メニュー:記載なし。
- フォーカス:像面位相差AFに対応。大幅に改善しているが、他社ほど幅広い被写体認識ではない。
- 連写性能:AFCで60fps。最大1.5秒のプリ連写に対応。
- 解像性能:2520万画素。LUMIX S5IIよりも改善しているが高ISOで低下。手持ちでハイレゾモードを利用可能。PCによる結合処理が必要とならない理想的なシステム。
- 高感度ISO:良高では大型センサーに近い画質だが低照度では見劣りする。気が散るほどの画質差ではないが、ノイズが若干多い。
- ダイナミックレンジ:素晴らしいダイナミックレンジ。低ISOでは大型センサーと区別がつかないものの、高ISOで差が出てくる。
- ホワイトバランス:状況が変化しても一貫して正確。
- JPEG:新しくライカモノクロームに対応。素晴らしい画質。
- 動画:5.7K 60p、4K 120p、FHD 240pに対応。V-LogやApple ProResを利用でき、外部SSDに収録可能。リアルタイムLUTは静止画/動画で利用できる。
- 作例集:
- 総評:静止画と動画でバランスの取れたスペックは幅広いユーザーを満足させ、効果的な手振れ補正とAFは大幅に改善されている。低照度ISO性能には限界があるものの、魅力的な画質のカメラ。
とのこと。
LUMIX S5IIやLUMIX GH6のハードやソフトを継承しつつ、改良が施されたマイクロフォーサーズの最新機種ですね。Gシリーズとしては初となる像面位相差AFに対応しつつ、強力な各種撮影機能を搭載。ここ最近の機種で一度は消えてしまった「AFポイントスコープ」などが復活していることも特筆すべきポイント。
Digital Camera Worldのレビューでは静止画向けのカメラながら動画機能が思いのほか豪華で驚いたようです(4K 120p 4:2:2やBRAW、ファンなどでGH6が有利な点は残されている)。さらに改良された手振れ補正やAFを評価していますが、AFの被写体認識は他社ほどバラエティに富んだ選択肢はないようです。ラボテストでは低ISO感度で解像度・ダイナミックレンジが良好となり、小型センサーながら良好なパフォーマンスを発揮。高ISOではIOS 1600-3200あたりから崩れるものの、それまでは健闘している模様。
マイクロフォーサーズのレンズ資産がある場合は面白い選択肢になると思いますが、ここ最近は他社の高価格帯APS-Cミラーレスがいくつか登場しています。以前はマイクロフォーサーズ優位だった動画機能や手振れ補正、レンズラインアップの差が埋まりつつあり、さらに画質やAF性能なども考慮すると厳しい戦いとなるかもしれませんね。特にα6700やX-T5、EOS R7など静止画・動画で強力なライバルとなりそう。(キヤノンは依然としてレンズラインアップがネックとなりますが…)
また、LUMIX G9IIはフルサイズのS5IIとボディが共通していることもあり、マイクロフォーサーズとしてはサイズが非常に大きいです。人によっては気にならないかもしれませんが、α6700のような小型APS-Cボディと比べると際立つサイズに違いありません。(参考までに比較画像を掲載)
LUMIX G9 PRO II ボディ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
キタムラで中古在庫を探す | |||
LUMIX G9 PRO II レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
キタムラで中古在庫を探す |
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:4/3型 LiveMOS
・有効画素数:2520万画素
・除塵ユニット:センサーシフト式
・手振れ補正:8.0段分
・GH6ベースのセンサーだがハード/ソフト両面で改良 - アスペクト比:4:3 / 3:2 / 16:9 / 1:1
- プロセッサ:ヴィーナスエンジン
- デュアルSD UHS-II カードスロット
- USB-SSD 記録対応(静止画・動画)
- ISO:100-25600 拡張 50
- V-Log ISO
センサー出力60fps以下:125-400 / 500-12800
センサー出力61fps以上:125-400 / 250-3200 / 4000-12800 - Hybrid Log Gamma ISO
センサー出力60fps以下:250-12800
センサー出力61fps以上:250-3200 / 4000-12800 - 新フォトスタイル:LEICA Monochrome・リアルタイムLUT
- 手持ちハイレゾモード 1億画素
- AFシステム:ハイブリッド
・測距点:779点
・測距輝度範囲:EV -4 - 18
・被写体認識:
・その他: - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:60-1/8000秒
・電子シャッター:60-1/32000秒
・フラッシュ同調速度:1/250秒
・撮影速度 メカ:14fps
・撮影速度 電子:75fps AFS / 60fps AFC
・撮影枚数:RAW 170枚(SH時は200枚)
・プリ連写:1.5秒 - ファインダー:368万ドット 0.8倍 OLED 120fps
- モニター:3.0型 184万ドット バリアングル
- 動画:
・5.8K:30p 200Mbps 4:2:0 10-bit LongGOP
・4K:120p 300Mbps 4:2:0 10-bit LongGOP / 60p 800Mbps 4:2:2 10-bit ALL-Intra
・出力:
・電子IS:Std・High
・連続撮影時間:
・アナモルフィックモード 5.8K 30p 10bit
・ProRes 422HQ:5.7K 30p 1.9Gbps / 1.3Gbps ProRes 422
・オープンゲート 5.8K
・リアルタイムLUT
・SSD収録対応
・アナモルフィックデスクイーズ
・波形モニター/ベクトルスコープ
・ニーコントロール
・REC枠インジケーター - インターフェース:
・USB:SuperSpeed USB 10Gbps (USB 3.2 Gen2)
・ヘッドホン:対応
・マイク:対応
・HDMI:TypeA
・LAN:
・シンクロ:なし
・Wi-Fi:802.11a/n/ac/b/g/n
・Bluetooth:5.0LE - バッテリー
・タイプ:Li-ion battery (7.2V, 2200mAh, 16Wh)
・撮影可能枚数:370枚
・充電方法:USB-PD・USB給電・USB充電 - サイズ:134.3 x 102.3 x 90.1 mm
- 重量:658g(カード・バッテリー含)
- 防塵防滴:対応
- ボディ材質:マグネシウム合金
- 追加グリップ:DMW-BG1
関連記事
- 「LUMIX G9 PRO II」と「OM SYSTEM OM-1」の外観やスペックの違い 2023年9月17日
- パナソニック LUMIX DC-G9M2と新レンズ2本 予約販売開始 2023年9月15日
- 「LUMIX G9 PRO II」と「LUMIX G9 PRO」の外観やスペックの違い 2023年9月13日
- パナソニック LUMX DC-G9M2 正式発表【更新】 2023年9月13日
- LUMIX DC-G9M2は先進的なLUMIX Gカメラだが高価格帯ではライバルが多い 2023年9月13日
- パナソニック LUMIX G9IIのセンサーはGH6と同じで G9比で2倍の読み出し速度? 2023年9月12日
- パナソニック LUMIX G9IIや新レンズ・アクセサリーの価格情報 2023年9月12日
- パナソニックLUMIX G9IIの製品画像とスペックの噂情報 2023年9月12日
- パナソニック LUMIX DC-G9M2 最新情報まとめ 2023年9月11日
- パナソニック LUMIX G9IIと思われる最初のリーク画像 2023年9月11日