Lesnumeriqueがパナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S1」と「α7 III」の比較レビューを公開しています。
スポンサーリンク
LUMIX S1とα7 III
- LUMIX S1は1000gと大台に乗る重量である一方、α7 IIIは650gと軽量かつ比較的コンパクトだ。しかし、エルゴノミクスはLUMIX S1のほうが優れている。α7 IIIは小型化の割を食ってエルゴノミクスが犠牲となっている。
- ファインダーはLUMIX S1の高解像で像倍率の高いOLEDファインダーがα7 IIIを圧倒している。
- α7 IIIのエルゴノミクスは間違いなくハイアマチュアも納得できるようになっている。チルトモニタにジョイスティック、デュアルカードスロット、USB-C、カスタマイズなど。
- LUMIX S1はα7 IIIのエルゴノミクスに加えて、XQDスロットや上部ステータスLCD、3Wayチルト、バックライト付きボタン、そして豊富なカスタマイズボタンを備えている。
- グリップに関してLUMIX S1は批判すべき点が何もない。
- 起動時間はLUMIX S1のほうが優れているが、低照度におけるAF性能はα7 IIIが有利だ。
- 連写速度は特に追従時にα7 IIIが10fps、S1が6fpsと差が大きい。
- 高感度ISOはα7 IIIよりS1のほうがディテールが豊富で滑らかだ。明らかに優れている。描写の違いはISO1600から顕著となる。
- LUMIX S1はフルサイズミラーレスで4K 60pの境地を切り開いた。さらにFHD 180fpsのスローモーション動画にも対応している。
- α7 IIIにはS-logガンマやプロキシ動画の利点が存在するものの、パナソニックはS1にV-logを追加し、4:2:2 10bitの内部記録を可能とする予定になっている(有償)。
S1 α7 III 起動時間 1.00秒 1.51秒 広角AF 0.13秒 0.19秒 望遠AF 0.21秒 0.24秒 低照度AF 0.62秒 0.34秒 JPEG速写 0.32秒 0.65秒 RAW速写 0.30秒 0.68秒 全てのカメラと模範となるようなカメラグリップに豊富なカスタマイズボタンはそれだけでα7 IIIを圧倒するだけの価値を持っている。加えて、多くの比較ポイントでLUMIX S1はより優れたパフォーマンスを発揮している。
とのこと。
Lesnumeriqueの実写サンプルを見る限りでは、確かに高感度ISOパフォーマンスに明らかな差があるように見えます。α7 IIIがトップクラスの高感度耐性を持つカメラだっただけに、驚異的なパフォーマンスですね。他の評価サイトでの実写・数値サンプルも見てみたいものです。
連写速度や追従AF性能は劣ってしまいますが、それ以外の分野では頼もしい1台となってくれそうですね。
そもそも論として、α7 IIIより1.5倍高価な2400万画素モデル。値札から期待されるパフォーマンスはしっかりクリアしてきたと言ったところでしょうか。
関連ページ
スポンサーリンク
購入早見表
LUMIX S1R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
LUMIX S1R?レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LUMIX S1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
LUMIX S1 レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
? | キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LUMIX S1R関連記事
- 7Artisans AF 35mm F1.4 レンズレビューVol.4 遠景解像編
- サムヤン AF 35mm F1.4 P 小型軽量かつ手頃な価格は検討する価値あり
- ソニーはα7Cシリーズのような特徴の全く新しいカメラを5月に発表する?
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol4 諸収差編
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力
- 7Artisans AF 35mm F1.4 レンズレビューVol.3 解像チャート編
- NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 全体的に非常に優れたシャープネス
- XF8mmF3.5 R WR 欠点があるものの使って楽しい超広角レンズ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた光学性能だが操作性に改善の余地あり
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。