Panasonic Panasonic関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報

LUMIX S9 はS5IIと全く同じセンサーではないが期待通りの性能

Digital Camera Worldがパナソニック「LUMIX S9」の初期レビューを公開。コンパクトサイズ、驚異的な動画機能、フルサイズセンサーという 3 つの長所を備えた個性的なカメラと評価。S5IIと全く同じセンサーではないと聞いたようですが詳細は不明。

Digital Camera World:Panasonic Lumix S9 hands-on review: the Instagram cam

  • 価格:かなり魅力的な価格設定。
  • 外観:非常に見栄えの良いカメラで、特にそのファンキーなカラーは外出先で必ず注目を集めるだろう。他のLUMIX と同じ品質感ではなく、高級感が少し劣る。
  • 構造:構造は良好で、プラスチック構造は十分に頑丈に感じる。防塵・防湿には非対応。
  • バッテリー:記載なし。
  • インターフェース:記載なし。
  • 携帯性:パーフェクトなコンパクトカメラではないが、S9よりもコンパクトな製品はシグマfpくらいである。
  • グリップ:グリップが非常に小さいため、片手でカメラを使用すると手(特に小指)が痛くなる。現時点で26mm F8mm以外でバランスの良い優れたパンケーキレンズは他に無い。
  • 操作性:LUTボタンを搭載した最初のカメラ。
  • 手ぶれ補正:6.5段分のDual.I.S 2に対応。S5IIに匹敵。他のブランドよりも感銘を受けている。
  • ファインダー:EVFがない。
  • モニター:バリアングルモニタは動画撮影には適している。しかし、ファインダーが無いので、屋外の画面でLUT間の微妙な違いを確認するのに苦労した。
  • メニュー:記載なし。
  • フォーカス:テストでは特に人間の顔や瞳にロックするのが高速かつ正確。動物、鳥、車、オートバイを検出可能。
  • 連写性能:記載なし。
  • センサー:S5IIに搭載されているセンサーと本質的に同じセンサーを搭載。パナソニックは、センサーがまったく同じではないことを示唆しているが、私はS5IIと同じ素晴らしいパフォーマンスを期待し、失望することは無かった。
  • 解像性能: 三脚を使わずにカメラ内でハイレゾモード96MP画像を生成できる。
  • クロップ/ハイブリッドズーム
    LUT を上回るお気に入りの 機能。デジタルクロップを JPEG 画像に適用し、望遠レンズを使っているようだ。24mm単焦点レンズで約75mm相当 までデジタルで「ズーム」が可能で、1920x1080 (約 2.7MP) ピクセルの画像が得られた。低解像度だが、ソーシャル メディアではまったく問題ない。
  • LUTボタン
    LUT ボタンを押すとカメラに登録したすべての LUT を順番に切り替えることができ、それらはリアルタイムでライブビューに反映される。LUMIX Lab アプリを介して 登録できるLUT枠は39。さまざまなスタイルで遊ぶための十分な余地がある。
  • LUMIX Lab
    アプリも非常によくデザインされている。接続に数回の試行が必要だったが、プロセスはこれ以上に簡単で、気に入った LUT をいくつか見つけてアップロードするのはとても簡単。途中でいくつかの接続バグに遭遇したが、製品版で解決していると思われる。
  • 高感度ISO:記載なし。
  • ダイナミックレンジ:記載なし。
  • ホワイトバランス:記載なし。
  • JPEG:記載なし。
  • 動画:オープンゲート6K30p、C4K、V-Log 14stop以上のダイナミック レンジなど、非常に見事な柔軟性。パナソニックの優位性は健在。
  • 作例集:リサイズのみ。

総評

  • フルサイズセンサーを搭載しているにもかかわらず、驚くほどコンパクト。ただし、レンズを取り付けると、このサイズの利点はいくぶん打ち消され、最小のLマウント単焦点でも重心が前方へ移動する。非常に小さなグリップではバランスと操作性が損なわれる。
  • コンパクトなサイズを維持するために、EVF非搭載。ファインダーを使用して撮影を楽しむ従来の体験を損なう可能性が非常に高い。このカメラを検討するときに勝敗を分ける要素になると思う。
  • 従来の写真撮影と最新のコンテンツ制作の間のギャップを埋めることができるのかわからないが、後者に関しては確かに素晴らしい仕事をしてくれる。
  • LUTを専用ボタンに昇格したことは、洗練された写真をすぐに投稿する必要があるソーシャル メディア クリエイターにとって魅力的。LUTボタンとLUMIX Lab アプリにより、この機能は驚くほど簡単に使用できる。
  • 新しいクロップ/ハイブリッド ズーム機能により、レンズが 1 つしかない場合やレンズを交換する時間がない場合でも、汎用性が向上する。
  • 最も魅力的な側面の 1 つは、その積極的な価格設定。しかし、この分野での競争は非常に激しく、ソニー・キヤノン・富士などが類似したカメラをリリースしている。
  • ただし、コンパクトサイズ、驚異的な動画機能、フルサイズセンサーという 3 つの長所が組み合わさり、S9はこの価格帯で他のカメラと区別できる。ソーシャル メディアやYouTubeチャンネルで活動するコンテンツ クリエイターにとって、S9 は間違いなくチェックすべきカメラ。

LUMIX S5IIと同じセンサー・プロセッサ・手振れ補正・バッテリーを、小型軽量なボディに詰め込んだ個性的なカメラですね。バッファや動画の連続撮影時間は短いものの、LUMIX S5IIとよく似た撮影機能を備えています。ファインダーが無く、ポート類が少なく、コントロールは大幅に低下する点には注意が必要となる模様。ただし、LUMIX Labとの連携や39枠のLUT保存枠など強みとなる部分があります。

Digital Camera Worldのレビューでは、写真撮影ではいくつか欠点を感じつつも、コンテンツクリエイターにとって魅力的なカメラであると感じたようです。特に新しいスマートフォンアプリ「LUMIX Lab」との連携が強みと感じているようです。このカメラを特徴づける機能であり、実機を触って確認してみたいところ。LUMIX S5IIと比べてLUT登録枠が増えている(10 → 39)のもうれしいポイント。

その一方、ファインダー・メカニカルシャッターレス、Lマウントの小型レンズの選択肢などいくつかの欠点がある模様。特にメカニカルシャッターレスは購入後に対策が難しいため、事前に理解しておく必要があります。性質としてはシグマ fpとよく似ているので、写真機としてのfp レビューで使い勝手確認しておくと良いかもしれません。

気になる点として、DCWはパナソニックから「S5IIと全く同じセンサーではない」と伝えられているようです。どのように異なるのか気になるところですが詳細は不明。公式ウェブサイトでは「読み出し速度の高速化により、連写速度の高速化を可能にするとともに、電子シャッターや動画撮影時でのローリングシャッター現象を抑えることができる」と記載されています。
(追記:S5IIの商品説明とほぼ同じなので、この点は同じなのかもしれません)LUMIX S9の商品説明には「ARコーティングによるフレアの抑制」に関する文言が無いので、このあたりの違いを指しているのかもしれませんが…。ちなみにローパスフィルターに関する説明もありませんが、おそらくS5IIと同じく非搭載のはず。

パナソニック LUMIX S9 最新情報まとめ

主な仕様

  • イメージセンサー
    ・タイプ:裏面照射型
    ・有効画素数:2420万画素
    ・除塵ユニット:センサーシフト式
    ・手振れ補正:ボディ 5段 / Dual.IS 2 6.5段
    ・ISO:100-51200
    ・デュアルネイティブISO
  • シンクロスキャン(静止画)
  • プロセッサ:ヴィーナスエンジン
  • ハイレゾモード(手持ち対応)
  • アスペクト比:4:3 / 3:2 / 16:9 / 1:1 / 65:24 / 2:1
  • ライカモノクローム
  • LUT 最大39登録可能
    不透明度 10~100%で調整可能
    2つのLUTを適用可能
    スマートフォンアプリで簡単に追加可能
  • SD UHS-II カードスロット:×1
  • AFシステム:
    ・像面位相差 / コントラスト 検出
    ・測距点:779点
    ・測距輝度範囲:-6~18EV
    ・被写体認識:人物・動物・車・バイク
  • ドライブ性能:
    ・メカニカルシャッター:-
    ・電子シャッター:1/8000 - 60秒
    ・連続撮影速度:電子 最大30コマ秒
    ・連続撮影枚数:H RAW 55枚以上 / SH RAW 36枚
    ・フラッシュ同調速度:-
  • ファインダー:-
  • モニター:フリーアングルモニタ 3.0型 184万ドット
  • 動画:
    ・6K:29.97p 200Mbps 4:2:0 10-bit LongGOP
    ・全幅 4K:29.97p 150Mbps 4:2:2 10-bit LongGOP
    ・S35 4K:59.94p 200Mbps 4:2:2 10-bit LongGOP
    ・FHD:119.88p 150Mbps 4:2:2 10-bit LongGOP
    ・出力:
    ・電子IS:対応
    ・連続撮影時間:
    ・4Kオープンゲート
    ・リアルタイムLUT
    ・MP4(Lite): H.265/HEVC
    ・アクティブIS
  • 動画連続撮影
    ・[6K][5.9K]10分
    ・[C4K][4K][3.8K][3.3K]15分
    ・ [FHD] 20分
  • インターフェース:
    ・USB:USB-C 10Gbps
    ・ヘッドホン:-
    ・マイク:3.5mm
    ・HDMI:D
    ・Wi-Fi:2.4GHz / 5GHz
    ・Bluetooth:Ver 5.0
    ・シンクロ:なし
    ・その他:-
    ・コールドシュー
  • バッテリー
    ・タイプ:2200mAhバッテリー
    ・撮影可能枚数:470枚 静止画
    ・充電方法:USB 給電・充電
  • サイズ:126×73.9×46.7mm
  • 重量:403g(ボディのみ)
  • 重量:486g(バッテリー・カード含む)

関連記事

-Panasonic, Panasonic関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報
-