
PhotographyBlogとePHOTOzineがNikon Z 6のサンプルギャラリーを公開しました。
スポンサーリンク
Nikon Z 6
PhotographyBlogに高感度の実写作例はありませんが、ePHOTOzineのISO感度別サンプルを見る限りでは非常に良好な高感度性能を持っているようですね。ISO 25600ですら低ノイズのように感じられます。
発色やコントラストはNikon Z 7と似たような再現となっていますね。高解像が必要なければZ 6のほうが使いやすいかもしれません。
Nikon Z 6の最新情報や作例・レビューを集めるページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
Nikon Z 7 / Z 6関連記事
- 描写力は市場上位レンズを上回る|VILTROX AF 35mm F1.7
- Ulanzi VF01 ビューファインダー 250個の限定販売
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R5 Mark II」の外観やスペックの違い
- オリンパス PEN E-P7 14-42EZレンズキット ホワイト生産完了
- 完璧ではないが多くの点で優れたレンズ|VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- Sigma BF ファームウェアVer1.03 配信開始
- キヤノンが「RF45mm F1.2 STM」供給不足の可能性を示唆
- 一眼レフ用レンズにありがちな柔らかさは無い|RF45mm F1.2 STM
- キヤノン EOS R6 Mark III 予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。