OLYMPUS/OMDS Olympus/OMDS関連の情報 海外の評価

オリンパスOM-D E-M1 Mark IIIは長所もあるが説得力に欠ける第3世代【海外の評価】

スポンサーリンク

PhotographyBlogが正式発表されたばかりのオリンパス製ミラーレス「OM-D E-M1 Mark III」のレビューを掲載しています。

Olympus OM-D E-M1 Mark III?Review

  • E-M1 Mark IIと酷似しているが、大部分の改良点は外装では無くカメラ内部に施されている。重量は504g、サイズは134.1×90.9×68.9mmと待ったく同じだ。縦位置グリップは同じモデルを使用する。
  • ハンドグリップが少し大きく、右手の指でシャッターボタンを操作しながらカメラをしっかりと保持できる。
  • 背面には新しくジョイスティックが追加されているため、AFポイントを素早く移動することが可能だ。
  • メニューボタンはファインダーボタンの横へ移動している。
  • E-M1シリーズらしく防塵防滴・耐凍結仕様である。
  • センサーはE-M1 Mark IIとまったく同じ2000万画素センサーだ。E-M1Xにも同等のセンサーが搭載されている。
  • さらに残念なのは、ファインダーとモニターがMark IIと全く同じなことだ。特に悪いものでは無いが、主なライバルと比べて見劣りする。例えばLUMIX G9は遥かに優れたEVFを備えている。
  • Mark IIの手ぶれ補正がさらに強化されている。ボディ内で7.0段、レンズ協調補正で7.5段と大部分のカメラを凌ぐパフォーマンスだ。
  • 新型プロセッサー「TruePic IX」を搭載。顔瞳検出の強化や星空AFの実装に一役買っている。
    グループエリアに9点と25点が加わり、カスタムAFレイアウトを登録する機能が追加された。
    (訳注:Mark IIもファームウェアアップデートで25点エリアは利用可能です)
  • 18コマ秒の追従連写は同等だが、シャッター耐久回数は2倍の40万回に増加した。
  • 動画機能に大きな違いは無い。
  • 動画でマニュアル露出モードを利用するためにはモードダイヤルで動画モードへ移行する必要がある。他のモードでも動画撮影を開始できるが、自動露出となってしまう。
  • 手持ちハイレゾショットとライブND機能は新しく追加された主な機能だ。
  • バッテリーは従来通りだが、ボディ内充電に対応している。USB-PD対応製品であれば2時間でバッテリーの充電が可能だ。
  • デュアルSDカードスロットだが、スロット2はUHS-Iのみ対応する。
  • カスタムモードは4枠に増え、バルブモードが独立した。しかし、Artモードとオートモードは無くなってしまった。
  • ISO画質
    ・ISO64?1600でノイズレスな画質となる
    ・ISO3200でノイズが発生し始める
    ・ISO6400で目に見えるノイズとディテールの低下が始まる
    ・ISO12800~25600でさらにノイズが増加するものの、サイズによっては実用範囲内だ
  • 手ぶれ補正は長めのスローシャッターでも驚くほどうまくいく。

Mark IIをより洗練した3世代目のE-M1シリーズだ。ただし、Mark IIユーザーや新規ユーザーを獲得するには説得力が欠けているかもしれない。初値はMark IIより安くなっているが、同じ価格帯にはソニーα7 IIIや富士フイルムX-T3・X-T4などが存在するため、厳しい戦いとなるのは必至である。さらにLUMIX G9も存在する。

オリンパスにはいくつか重要な強みがある。驚異的な手ぶれ補正と機動力だ。そして星空AFや手持ちハイレゾショットは他のカメラにはない画期的な機能である。AFジョイスティックの追加で直感的なインターフェースにより磨きがかかっている。

とは言え、これらは競争の激しい市場では十分と言えない。2000万画素センサーやファインダ・モニターは時代遅れとなりつつある。また、フォーカスシステムはソニーと同等とは言えず、UHS-II対応スロットが一つだけというのも気になるポイントだ。

PhotographyBlog:Olympus OM-D E-M1 Mark III?Review

とのこと。
少し辛口にも見えますが、個人的には同意見です。OM-D E-M1からE-M1Xまで使い続け、E-M1 Mark IIIも予約した身として言わせてもらえば、ファインダーとモニターのアップグレードは欲しかったところ。せめてE-M1Xの段階で高解像モニターを搭載すべきだったかなと。ファインダーはせめて高解像なOLEDが良かったところ…。撮影結果に反映されないとしても、撮影中のモチベーションが上がりやすいと思うのですよね。

イメージセンサーの更新はあまり期待していなかったので、プロセッサー側でどのように仕上がり設定が変わっているのか気になるところ。あとは顔・瞳検出の改善具合によっては家族写真のメインカメラとして返り咲く可能性あり。

オリンパスOM-D E-M1 Mark IIIの最新情報を集めるページはコチラ

OM-D E-M1 Mark III ボディ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
e-BEST ノジマ PayPay
OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO レンズキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
e-BEST ノジマ PayPay

サイト案内情報

OM-D E-M1 Mark III関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-OLYMPUS/OMDS, Olympus/OMDS関連の情報, 海外の評価
-